カテゴリー

特集

    2021-09-10

    イヌはなぜサイレンに合わせて遠吠えする?-もっと知りたい!イヌネコのふしぎ

     救急車や消防車のサイレンが聞こえると、サイレンの音に合わせてイヌが遠ぼえをすることがあります。これは、イヌの祖先であるオオカミがする遠ぼえのなごりだと考えられています。  群れで生活しているオオカミは、群れの仲間に自分の位置を知らせたり、ほかの群れ […]

    2021-09-10

    ネコはなぜねこじゃらしを追いかける?-もっと知りたい!イヌネコのふしぎ

     目の前でねこじゃらしをふられると、ネコはどうしても追いかけてしまいます。どうしてねこじゃらしに反応してしまうのでしょうか。  ネコは肉食動物ですから、ヒトに飼われるようになる前は、獲物をつかまえてエサにしていました。獲物となるのは、ネズミ、トカゲ、 […]

    2021-09-10

    砂をかけるのは、イヌは自分を主張、ネコは自分をかくそうとしている-もっと知りたい!イヌネコのふしぎ

    イヌは自分を主張している!  イヌと散歩に出かけると、道端に糞をしたあと、糞の周囲の土をけちらすのをよく見かけます。一見、糞に土をかぶせているようにも見えるため、糞をかくすための行動であるとの説もありますが、イヌの行動をよく観察していると、ただ糞の周 […]

    2021-09-10

    しっぽをふる理由-もっと知りたい!イヌネコのふしぎ

    イヌは喜んでいる!ばかりではない……  この記事はコカネットプレミアム会員になると閲覧できます。  「イヌが尾をふるのは喜んでいるから」 と昔からいわれてきました。確かに、留守にしていた家族が帰ってきたとき、散歩に行くときなど、喜んでいると思われると […]

    2021-09-10

    イヌネコヒトの鼻くらべ-もっと知りたい!イヌネコのふしぎ

    イヌ、ネコ、ヒトがにおいを感じるしくみ  私たちがにおいを感じることができるのは、空気中をただようにおいのもととなる、目に見えない小さな物質が鼻に入るからです。  ヒト、イヌ、ネコを含むほ乳類の場合、鼻は、「鼻中隔《びちゅうかく》」と呼ばれる壁によっ […]

    2021-09-10

    イヌネコヒトの耳くらべ-もっと知りたい!イヌネコのふしぎ

    イヌネコヒトが音を聞くしくみ  音は、空気の振動(音波)として伝わります。そして、イヌ、ネコ、ヒトの耳の中にある「鼓膜《こまく》」という膜を振動させると、その振動は「耳小骨《じしょうこつ》」、「蝸牛《かぎゅう》」に伝わり、電気信号に変換されて脳に達し […]

    2021-08-25

    「読者の謎解きコンテスト」受賞した謎解きにチャレンジ②【正解発表・解説編】

     「読者の謎解きコンテスト」で読者が考えた謎解き受賞作品にチャレンジ! 正解者の中から抽選で3名に、1000円分の図書カードを進呈するよ。  このページでは、かまきりちゃんさんが考えた謎解き作品の正解を発表! まだ問題に挑戦していない人は、こちらで問 […]

    2021-08-18

    「読者の謎解きコンテスト」受賞した謎解きにチャレンジ②

     「読者の謎解きコンテスト」で読者が考えた謎解き受賞作品にチャレンジ! 正解者の中から抽選で3名に、1000円分の図書カードを進呈するよ。  2回目は、ニックネーム「かまきりちゃん」さんが考えた謎解き作品だ。 問題  あなたは気が付いたら机と棚が二つ […]

    2021-08-18

    「読者の謎解きコンテスト」受賞した謎解きにチャレンジ①【正解発表・解説編】

     「読者の謎解きコンテスト」で読者が考えた謎解き受賞作品にチャレンジ! 正解者の中から抽選で3名に、1000円分の図書カードを進呈するよ。  このページでは、田中陽大さんが考えた謎解き作品の正解を発表! まだ問題に挑戦していない人は、こちらで問題を解 […]