オンライン講演会
2021-04-14
【6/12開催オンライン講演会】光る泥だんご発表会も開催!「地球を救う土の研究のお話」
6月12日(土)のオンライン講演会は、子供の科学2021年5月号特集「100億人の未来を支える足元に広がる小宇宙 土の可能性」にご協力いただいた森林総合研究所主任研究員の藤井一至《ふじいかずみち》先生が登場します! スコップ片手に世界各地、日本の […]
2021-04-01
【5月4日13:00~講演会】Unity(ユニティ)でなにができる?「ゲームの技術が世界を変える《KoKaプログラミングフェス!2021 春》
子供の科学2021年4月号の特集「ゲームクリエイター最前線」で紹介したゲーム開発エンジンUnity(ユニティ)のお話をするスペシャル講演会を開催します。 ゲームに使われるコンピューター、インターフェース、ネットワークなどの技術は、ゲームの枠を超え […]
2021-03-10
【5/29開催オンライン講演会】6つの数学マジックをやってみよう「これでキミもマスマジシャン!」
5月29日(土)のオンライン講演会は、2021年4月号で60回目となった超人気数学連載をお届けしているマスマジシャンこと、サイエンスナビゲーター®の桜井進先生が登場! 今回の講演会は、みんなで手を動かしながらマスマジックをやってみる実践形式だよ。 […]
2021-03-08
KoKaオンライン講演会[開催情報一覧]
子供の科学の誌面に登場する研究者や専門家の深~いお話が聞ける「KoKaオンライン講演会」の開催情報をお知らせ! 誌面を深掘りしたディープな科学の世界に触れるチャンスです。 開催スケジュール 6月12日(土)のオンライン講演会は、2021年5月号特 […]
2021-02-10
【4/25開催オンライン講演会SP】97年分の子供の科学をひも解こう
4月のオンライン講演会は特別編! 子供の科学編集部による、子供の科学のお話をさせていただきます。 1924(大正13)年の創刊号から97年分の子供の科学誌面をひも解くと、科学が進歩してきた歴史や、時代ごとの一流研究者たちの考え、当時の科学少年少女 […]
2021-01-08
【3/14開催オンライン講演会】謎だらけの不思議な生物「放散虫を研究しよう」
子供の科学2021年2月号「不思議な生物 放散虫《ほうさんちゅう》のヒミツ」で取材にご協力いただいた新潟大学自然科学系教授・松岡篤《まつおかあつし》先生に、謎がいっぱいの放散虫の研究についてお話いただきます。 5億年も前から生きている放散虫は、と […]
- 1
- 2
人気のタグ