タグ

生物

    2024-04-10

    【子供の科学5月号別冊付録】「野外に放してはいけない身近な生きもの」~外来種のルールを知ろう!~

     『子供の科学』2024年5月号の別冊付録「いきものづきあいMINIルールブック」は見てくれたかな? ここではさらに「外来種(がいらいしゅ)」と野生生物について、気をつけたいルールを紹介します。 ●外来種のうち、生態系によくない影響を与える「特定外来 […]

    2023-09-08

    【ミライ大図解】「ヒトらしさ」の由来が見えてくる!?【子供の科学10月号】

     ヒトと他の動物には様々な違いがあります。たとえば、言葉でコミュニケーションをとる、仲間と協力する、巧みに道具を使う、二足歩行するなどです。こうしたヒトらしさの起源は古くからの謎です。  その起源を知るために、遺伝情報の変化が注目されてきました。たと […]

    2023-07-10

    全国の科学施設発! おすすめの昆虫・植物【2023年8月号 別冊付録「生き物観察 自由研究BOOK」】

     『子供の科学2023年8月号』の別冊付録「生き物観察 自由研究BOOK」。この付録に協力してもらった科学施設の情報をチェックしよう。 まずは、科学施設へ訪問したときにどのようにアドバイスをもらうといいか、手順を紹介するよ。 1.付録で「アドバイス訪 […]

    2023-07-07

    《自由研究にもオススメ》ウーパールーパーをおうちで観察してみよう!

    ウーパールーパーを知っていますか? そう、あのチャーミングな顔がなんともたまらない水の生き物です。実はおうちでの飼育が難しくない上、生態的に興味深い点がたくさんあります。ここでは、ウーパールーパーの基本から飼育方法、自由研究にする際のポイントまでわか […]

    2023-07-01

    著者: 宮﨑 正峰

    ペンギンの不思議

       日本人は世界でも有数のペンギン好きで、飼育数約3,400羽(2014年時点)は世界一といわれています。  可愛らしい姿からも人気者の生き物ですが、その生態について詳しく知っているという人はあまりいないのではないでしょうか?  本書では、長年フィ […]

    2023-07-01

    著者:佐々木浩之

    ウーパールーパー・イモリ・サンショウウオの仲間

     飼育未経験の人でも思わず飼ってみたくなるウーパールーパーをはじめ、アカハライモリやサンショウウオなど、いわゆる有尾類に分類される両生類の飼育のしかたについて、わかりやすく解説した初心者向け飼育書です。  飼育の仕方から飼育環境の整え方、エサなどにつ […]

    2022-11-01

    【動画】ハブの貴重な映像を収録した特別解説 -『刺す! 咬む! 防御する! 猛毒をもつ危険生物』

       私たちの身の回りには、さまざまな生きものたちが暮らしています。散歩で出会う植物や昆虫をはじめ、海水浴や磯遊びで出会う魚や貝、クラゲなど、いろいろな種類がいて、観察が好きな方も多いはず。でも、実は身近なところに「毒をもつ危険な生きもの」がいること […]

    2022-09-01

    《アーカイブ動画》ハンディ顕微鏡で生き物ミクロ観察ワークショップ -自由研究フェス!2022

     持ち運び可能で、お手軽かつ本格的なミクロ観察ができるハンディ顕微鏡「RXT300」を使って、身近なモノや生き物などのミクロの世界を観察!顕微鏡の使い方の基本を覚えたら、実際に花など生物のミクロ観察にチャンレジ。実際にプレパラートをつくって、生き物を […]

    2022-06-10

    【8/11(祝)14:00】ハンディ顕微鏡で生き物ミクロ観察ワークショップ -自由研究フェス!2022

    こちらのワークショップは満員となりました。  持ち運び可能で、お手軽かつ本格的なミクロ観察ができるハンディ顕微鏡「RXT300」を使って、身近なモノや生き物などのミクロの世界を観察!  顕微鏡の使い方の基本を覚えたら、実際に花など生物のミクロ観察にチ […]

    2022-06-10

    《子供の科学 深ボリ講座》高校ロボコン界の強豪校・その強さの秘密とは?

    「子供の科学」2022年7月号の「教えてセンパイ!」で訪れたのは、東京工業大学附属科学技術高等学校マイコン制御部(以下、東工大附属高校マイコン制御部)。取材したのは、ちょうど「高校生パフォーマンスロボット競技大会」のエントリー締め切りが間近に迫るタイ […]