タグ

ロボット

    2023-03-01

    《当選者発表!》ロボット体験モニター【子供の科学2023年2月号】

     『子供の科学』2023年2月号「かわいくて新しい‼ ロボットがうちにやってくる!」特集につきまして、ロボットの体験モニターのご応募をいただきまことにありがとうございました。ここで当選者を発表します! 厳選なる抽選の結果、当選者は次の6名になりました […]

    2023-01-13

    【動画】本に登場するロボットたちが実際に動くようすをご紹介!『未来につながる!ロボットの技術』

    ロボットの技術は日々進歩を遂げ、産業界の分野でも幅広く採用されており、現在の子どもたちが大人になるころには、より目覚ましい発展を遂げていることが予想されます。 本書では、ロボットのなりたちから、現在各方面で活躍するロボット技術について、写真や図版を大 […]

    2023-01-10

    《子供の科学 深ボリ講座》家庭用コミュニケーションロボットの課題とは?

    子供の科学2023年2月号の「かわいくて新しい!! ロボットがうちにやってくる!」特集では、たくさんの家庭用コミュニケーションロボットを紹介しています。さらなるロボットの進歩に向けて、いったいどんな課題があるのでしょうか。本誌でも取材に応じてくださっ […]

    2023-01-10

    《体験モニター大募集!》ロボットをおうちに迎えよう【2023年2月号】

     『子供の科学』2023年2月号「かわいくて新しい‼ ロボットがうちにやってくる!」特集で紹介したロボットたちを自宅に迎えよう!  この体験モニターは、抽選で決まった方のご自宅にロボットが届き、1か月間一緒に過ごすという内容だよ。最新のかわいいロボッ […]

    2022-08-28

    《アーカイブ動画》かんたん工作&プログラミングでAIロボットをつくろう! -自由研究フェス!2022

     かわいいクジラちゃんロボットをつくって、AI(人工知能)のプログラムで動かしてみよう! ロボットをつくるのも、AIのプログラミングも体験できるゾ! ■講師 ユカイ工学(『あそべる! 通じ合う! てづくりAIロボット』著者、「ココロキット」などの「k […]

    2022-07-01

    書籍『あそべる! 通じ合う! てづくりAIロボット』特設サイト

     書籍『あそべる! 通じ合う! てづくりAIロボット』のプログラミングのサポートや、事前の準備、ソフトウェアの更新情報、関連イベント情報、その他スペシャルコンテンツを更新していく特設サイトです。 イベント情報 8月7日(日)刊行記念ワークショップ開催 […]

    2022-07-01

    「クジラちゃん」をつくるのに必要なもの

    ●「ココロキット」に入っているもの・ココロキット ●「ユカイな生きものロボットキット」に入っているもの・結束バンド(長)2本・モーター 2個・目玉のパーツ 2個・丸い両面テープ 2枚(モーターを貼り付けるときに使います) ●別に購入するもの・プラスチ […]

    2022-07-01

    「カミコプくん」をつくるのに必要なもの

    ●「ココロキット+」に入っているもの・ココロキット+・サーボモーター 2個・サーボホーン 2個 ●別に購入するもの・紙コップ 2個・ストロー 2本・単4アルカリ電池 3本(ココロキット+に使います) ●つくるために必要な道具・ハサミ・両面テープ(強力 […]