2023-01-20

    JAXA宇宙科学研究所・兵頭龍樹さん -なぜ行くのか? 理論研究で月や火星探査の道筋をつける《好きをミライへつなげる講座》

    宇宙科学の理論研究というと何だか難しそうなイメージですが、“理論家”と呼ばれる研究者はどんな仕事をしているのでしょうか? さまざまな惑星や小天体の研究を行い、JAXAの惑星探査計画にもたずさわる兵頭龍樹先生に、月や火星に行く本当の意義について、ご自身 […]

    2023-01-10

    《子供の科学 深ボリ講座》家庭用コミュニケーションロボットの課題とは?

    子供の科学2023年2月号の「かわいくて新しい!! ロボットがうちにやってくる!」特集では、たくさんの家庭用コミュニケーションロボットを紹介しています。さらなるロボットの進歩に向けて、いったいどんな課題があるのでしょうか。本誌でも取材に応じてくださっ […]

    2023-01-06

    【3/11(土)開催】JAXAの研究者が語る宇宙研究最前線!「惑星探査の夢を本気で考えよう」

     さまざまな惑星、小天体、リングの形成・進化過程の理論の研究を行い、「Cassini」「はやぶさ2」「BepiColombo」などの惑星探査計画にも携わるJAXA宇宙科学研究所・兵頭龍樹先生がオンライン講座に登場します!  講座の前半は、子供の科学2 […]

    2023-01-06

    2022年12月のコカデミアプレゼント当選者発表《ルイ殿》 -コカデミア編集会議室より

     ルイ殿です。コカデミア12月のアンケートにご協力ありがとうございました!  お待ちかね、「コカデミアクリアファイル」の当選者発表です。 【12月の当選者】 えりー(神奈川県) おりょう(愛知県) サンサンさん(東京都) 大節(新潟県) KAHO(埼 […]

    2023-01-06

    《コカデミア カガクノ英語》 第6回 ウツボカズラは名ピッチャー?

    英語の科学トピックを読み解きながら、科学と英語の知識を学ぶ一挙両得の新コーナーへようこそ。背景知識とともに英単語を知ることで、言葉の深みを味わおう! 今回のトピック 地中に捕虫袋をもつウツボカズラを発見!  食虫植物のウツボカズラは、壺状の捕虫袋で昆 […]

    2022-12-13

    《子供の科学 深ボリ講座》N/S高 eスポーツ部 エース部員を直撃!

    「子供の科学」1月号の「教えてセンパイ!」で取材したのは、N/S高のeスポーツ部。数々の大会で優勝をおさめている、高校生eスポーツ界の強豪校です。部には2022年11月現在で、約2900人のメンバーが在籍していますが、N/S高自体がネットの高校で、部 […]

    2022-12-13

    子供の科学 深ボリ講座 《中高生の科学 コカデミア》

    『子供の科学』では毎月、大人も知らないような最先端の科学の紹介や、身近でおもしろい科学の知識などを盛りだくさんでお届けしています。ここでは、プレミアム会員になって電子版で読んでいるという中高生に向けて、『子供の科学』の記事をさらに深ボリした情報をお届 […]

    2022-12-09

    11月のコカデミアプレゼント当選者発表《ルイ殿》 -コカデミア編集会議室より

     ルイ殿です。コカデミア11月のアンケートにご協力ありがとうございました!  お待ちかね、「コカデミアクリアファイル」の当選者発表です。 【11月の当選者】 最強ハム(千葉県) エスカルゴ(静岡県) renrenren07(神奈川県) いちご(愛知県 […]

    2022-12-02

    【高校生以上向け】「MOS/アドビ認定プロフェッショナル世界学生大会」が今年も開催!

    コカデミアから、高校生以上の学生のみんなにイベント情報のお知らせです! パソコン技術に自信のある世界中の若者がその腕前を競う大会が2つ開催される。我こそはと思ったら、ぜひエントリーしてみましょう。 MOS世界学生大会2023  MOS世界学生大会は、 […]

    2022-11-10

    《子供の科学深ボリ講座》ラマヌジャンの円周率公式をプログラムしよう! 

    『子供の科学』2022年12月号の「はじめよう ジブン専用パソコン」では、Scratchらしくペンを使って円周率を求める方法を紹介しました。そして、最後にラマヌジャンの円周率公式もプログラムで計算できることを示しましたね。ここでは、具体的に数式をどの […]