2022-01-12
動画版「ココロキットでロボットプログラミングワークショップ」-二輪車ロボットをつくろう!
2021年12月に開催された「ココロキットでロボットプログラミングワークショップ」のダイジェスト動画を見ることができます。 コカネット連載「ココロキットでロボットプログラミング!」で紹介している「ユカイな生きもの&ココロキットセット」を使 […]
2022-01-12
2021年12月に開催された「ココロキットでロボットプログラミングワークショップ」のダイジェスト動画を見ることができます。 コカネット連載「ココロキットでロボットプログラミング!」で紹介している「ユカイな生きもの&ココロキットセット」を使 […]
2022-01-07
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。今週のゲスト、発明家のエジソンさんは蓄音機《ちくおんき》や白熱電球《はくねつでんきゅう》をはじめ、みんなの暮《く》らしに役立つもの […]
2022-01-07
2022年 1/8~1/16「ビーカーくんがゆく!展」を科学技術館で開催! ★「ビーカーくんがゆく!展」に行ってきたゾ ビーカーくんシリーズ最新刊!子供の科学の連載でおなじみ「ビーカーくんがゆく」が本になったよ! ビーカーくんシリーズ第4弾は、「子 […]
2022-01-07
著者:うえたに夫婦
大人気の実験器具キャラクター図鑑に第二弾が登場! 今回はきっと誰もが楽しみ、親しみ、そして時に悩まされてきた「実験」の図鑑です。文系理系問わず一度はやったことのある気体発生実験や理系はみんなが通る道、中和滴定ももちろん収録。上方置換と下方置換って […]
2022-01-07
著者:うえたに夫婦/監修:岡本 拓司
ビーカーくんシリーズ第3弾!ビーカーくんと一緒に実験器具の博物館で実験器具の先輩たちに会いに行こう。 現在行われている実験や使われている実験器具は、どれもこれまでの科学研究において培われた技術と知識の集大成のようなもの。偉大な科学の先人達と共に歩 […]
2021-12-26
2021年10月~12月にわたって開催された「ハンディ顕微鏡でミクロ観察マスター講座」の動画を見ることができます。 顕微鏡のしくみの理解から、「RXT300」の基本的な使い方、プレパラートづくり、スマホでの顕微鏡画像撮影、そして微生物の観察まで、 […]
2021-12-24
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。今週のゲストはキミの大好物《だいこうぶつ》「元素周期表《げんそしゅうきひょう》」をつくったロシアの化学者、メンデレーエフ大先生だ。 […]
2021-12-17
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。自由に大空を飛《と》びたい。そんな夢《ゆめ》をかたちにして、ライト・フライヤー号で人類初《じんるいはつ》の動力飛行《どうりょくひこ […]
2021-12-13
近年、世界各地で大洪水や熱波、山火事、干ばつなどの現象がたびたび起こり、地球の「気候変動」が大きな問題になっています。2021年8月に発表されたIPCC第6次評価報告書では、人間の活動が地球を温暖化させてきたことは「疑う余地がない」という断定がはじ […]
2021-12-10
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。今週は天文《てんもん》ファン必見《ひっけん》! はじめて望遠鏡《ぼうえんきょう》で夜空を見て、宇宙《うちゅう》の真実を伝《つた》え […]
人気のタグ