カテゴリー

プログラミング

    2022-07-01

    iPadでkurikitのビジュアルプログラミングを使う方法

     ここでは、iPadでkurikitのビジュアルプログラミングを使う方法を紹介します。  iPadでkurikitのビジュアルプログラミングを使う場合、ブラウザーがChromeでは起動しません。そこで、Bluefyというブラウザーをインストールする必 […]

    2022-06-10

    【8/7(日)14:00】かんたん工作&プログラミングでAIロボットをつくろう! -自由研究フェス!2022

    こちらのワークショップは満員となりました。  かわいいクジラちゃんロボットをつくって、AI(人工知能)のプログラムで動かしてみよう! ロボットをつくるのも、AIのプログラミングも体験できるゾ!  「クジラちゃん」ロボットは「ユカイな生きものロボットキ […]

    2022-06-10

    夏休み自由研究スペシャル《子供の科学がテーマ探しをお助け/実験・工作・観察・プログラミング》

     自由研究のテーマに迷っている人、みんなが驚くような自由研究をやってみたい人に、子供の科学がおすすめの自由研究をご紹介。実験、工作、観察、プログラミングなど、いろいろなジャンルのネタがいっぱい! おもしろい自由研究テーマが続々更新されるのでお楽しみに […]

    2022-05-06

    ラズベリーパイOSのユーザー名を変更する

    ラズベリーパイOSの初期ユーザー「pi」が新バージョンから削除  2022年4月7日、ラズベリーパイの開発元であるラズベリーパイ財団から、ネットワーク経由《けいゆ》の攻撃《こうげき》に対する安全性をより高めるために、新しくリリースされるラズベリーパイ […]

    2022-03-16

    Scratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》④よける編

     2022年2月に開催したScratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》よける編の録画動画を公開! お題のゲームをダウンロードしよう  以下のサイトにアクセスして、「中を見る」に入れば、ゲームプログラムが開けるよ。 […]

    2022-03-16

    Scratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》③撃つ編

     2022年2月に開催したScratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》撃つ編の録画動画を公開! お題のゲームをダウンロードしよう  以下のサイトにアクセスして、「中を見る」に入れば、ゲームプログラムが開けるよ。 h […]

    2022-03-14

    マインクラフトパイリボーンで「サバイバル生活」をもっと楽しもう!(2022年4月号)

     2022年4月号の「マインクラフトパイリボーンで「サバイバル生活」にチャレンジ!」を読んでくれたかな。 3月10日に発売した「ジブン専用パソコン4」で遊べるマインクラフトパイだよ。これまでのマインクラフトパイとの違いはぜひ記事を読んでほしいけど、そ […]