2023-04-04
micro:bitを楽器にしてみよう③ リズムマシンをつくろう
micro:bitを楽器にするためのチャレンジをしている今回の連載。これまでの2回で、micro:bitを楽器にしてみるプログラムをつくってきたね。まだ読んでない人や、おさらいしたい人は「micro:bitでいろいろ音を鳴らそう」、「micro:b […]
2023-04-04
micro:bitを楽器にするためのチャレンジをしている今回の連載。これまでの2回で、micro:bitを楽器にしてみるプログラムをつくってきたね。まだ読んでない人や、おさらいしたい人は「micro:bitでいろいろ音を鳴らそう」、「micro:b […]
2023-02-13
micro:bitを楽器にするためのチャレンジをしている今回の連載。前回は、プログラムでいろいろな音を鳴らしてみたね(前回を読んでいないという人はここをチェック!)。2回目の今回は、micro:bitの傾きを音程に変えて演奏する楽器をつくってみよう […]
2023-02-10
プログラミング教育に関心をお持ちの保護者のみなさん、お待たせしました! 「はじめようジブン専用パソコン」の連載でもおなじみ、Scratch日本語版の翻訳者でもある阿部和広先生による、保護者のためのプログラミング講座を4月2日(日)に開催します! 子 […]
2023-01-05
子供の科学2023年1月号の「はじめようジブン専用パソコン」では、同じ号の「ポケデン」で紹介した「イルミラマBB」をジブン専用パソコンにつないで、Scratchでプログラムをしたよ。その工作がみんなにもできるように、オプションキット「光と音の電子工 […]
2023-01-05
『子供の科学2023年1月号』で掲載した「ポケデン」の「イルミラマBB」の記事をこちらのページで公開しているよ! この記事を参考にして「イルミラマBB」をつくったら、ぜひ、同じく1月号で掲載した「はじめようジブン専用パソコン」の「第70回 ポケデン […]
2022-12-27
みんなは、micro:bitでどんなものをつくっているのかな? この連載でもメトロノームやゲームやアラームなどをつくってきたんだけど、今回はmicro:bitを楽器にする方法を紹介するよ。micro:bitのバージョンによってちょっと準備が必要だっ […]
2022-10-03
ここまで、micro:bit(マイクロビット)でオリジナルのプロジェクターをつくってきたよね。前回はMakeCode(メイクコード)でちょっと工夫して、自由に模様《もよう》をつくったり、大きな画像を表示させるプログラムをつくってみた。今回はさらに違 […]
2022-09-22
「Scratch(スクラッチ)ゲームクリエイターワークショップ」は、プロのゲームクリエイターから、Scratchでおもしろいゲームをつくる極意が学べるワークショップ。いったい「売れるゲーム」にはどんな秘密があるのか、講師の未来工作ゼミ・アベちゃんと […]
2022-09-22
2022年8月に開催したScratchゲームクリエイターワークショップ《ゲームを面白くするスキルを身につけよう!ゲーム開発ダンジョン!》②の録画動画を公開! お題のゲームをダウンロードしよう 以下のサイトにアクセスして、「中を見る」に入れば、ゲー […]
人気のタグ