2020-08-16

    小麦粉が大爆発 その不思議を解明しよう!

     YouTubeの「子供の科学チャンネル」では、雑誌《ざっし》の記事で紹介《しょうかい》した実験《じっけん》や工作などの動画を紹介しているよ。その中にある、「不思議《ふしぎ》!小麦粉《こむぎこ》が大爆発《だいばくはつ》!」という動画を見たことがあるか […]

    2020-08-10

    QRコードで打ち上げ花火

     『子供の科学』2020年8月号の別冊付録《べっさつふろく》「QRコードプログラミングBOOK」は読んでくれたかな?  別冊付録では読み取ったQRコードの情報《じょうほう》を元にして、キャラクターの強さや色を決定し、対戦《たいせん》ができるQRバトル […]

    2020-08-09

    お家で電子工作を学ぼう! KoKaスクール 電子工作コース 動画版ポケデンエントリークラス登場!

     『子供の科学』の連載《れんさい》「ポケデン」でおなじみの伊藤《いとう》尚未《なおみ》先生から電子工作が学べる「KoKaスクール 電子工作コース」。会場での開催《かいさい》ができなくて、しばらくお休みをしていたけど、動画版になって再スタート!  ポケ […]

    2020-08-08

    【8/23】第2回Scratchプログラミングオンラインワークショップ 開催!

     7月23日に開催《かいさい》して大好評《だいこうひょう》だった「Scratch(スクラッチ)プログラミングオンラインワークショップ」の第2回を、8月23日に開催するよ!   講師《こうし》は前回と同じく、書籍《しょせき》『ゲームを改造かいぞうしなが […]

    2020-08-07

    ビーカーくんの実験器具使いこなし講座

    ビーカー、フラスコ、上皿天秤《うわざらてんびん》などなど……学校の授業でよく使われる実験器具《じっけんきぐ》の数々。子供の科学本誌でもおなじみ、ビーカーくんと一緒に、持ち方から使用上の注意点《ちゅういてん》まで、改めておさらいしてみましょう! ビーカ […]