2022-02-01

    著者: 遠藤 美季

    家庭でマスター! 中学生のスマホ免許

     いま、中学校や高校の現場では、毎日のようにスマホの利用が引き金となったトラブルが起きています。 LINEなどSNSの中で起きるいじめ、ゲームやSNSへの依存による体調不良、学力低下、不用意に発した言葉や公開した画像などがきっかけで起こるSNSの炎上 […]

    2022-02-01

    著者: 北村 亘

    ツバメの謎

     春になると日本に渡って来て、人間の生活圏で営巣をして繁殖するツバメ。  身近な生物ですが、実は渡り、繁殖行動など詳しいことはわかっていません。  オス、メスで協力して巣を作り、仲良く子育てをするツバメですが、実は「浮気もの」で、同じ巣の中に父親が違 […]

    2022-02-01

    著者: 阿部 和広、塩野 祐樹

    ジブン専用パソコン Raspberry Piでプログラミング

    「Raspberry Pi」は、手のひらに収まる小型サイズのパソコン。子供たちの教育用に開発されたもので、安価で使い方の自由度が高く、インターネットの接続性にも優れています。小学校のプログラミング教育やワークショップなどでも活用されているコンピュータ […]

    2022-02-01

    著者: 倉本 大資

    アイデアふくらむ探検ウォッチ micro:bitでプログラミング

    micro:bitはプログラミング教育用の小型コンピューター。2012年にイギリスで生まれ、世界中の子供たちがこのコンピューターでプログラミングを楽しんでいます!その最大の特徴は、手のひらサイズながら光・温度・加速度・地磁気の各種センサーや無線通信な […]

    2022-02-01

    著者: 杉浦 学/監修: 阿部 和広

    プログラミングでなにができる?

    プログラミングでなにができて、どんなことから始めたらいいのか、よくわからないという声がたくさん聞かれます。本書では、プログラミングでどんなことができて、暮らしの中のどんなところでプログラミングが使われているのかを見ていきながら、「ゲーム」、「ロボット […]

    2022-02-01

    編集: 誠文堂新光社

    新版 こども囲碁教室 ルールがわかる!すぐに打てる!

    囲碁は碁石と碁盤があれば誰でも簡単にはじめられる手軽なゲームですが、ルールが難しそう、勝ち負けがよくわからないなど、とっつきにくい部分もあります。しかし、少しのルールと、勝つためのポイントを知れば、すぐにその魅力がわかります。 本書は、囲碁をこれから […]

    2022-02-01

    著者: 目代 邦康、笹岡 美穂

    地層のきほん

    地層の持つ面白さを楽しんで、地球の活動を感じよう! 家の周りにある河原や海岸、観光地で行った山や崖などで、縞々になった土の層を見たことがありませんか? そう、それが“地層”です。地層をよく見てみると、細かい泥や小石、大きな石、貝殻など、それぞれの層に […]

    2022-02-01

    著者: 石井 誠

    昆虫のすごい瞬間図鑑

    70年をこえる昆虫観察歴をもつ著者がおくる!近所の公園や雑木林、学校の中などに普通にいる昆虫たちが見せる「すごい瞬間」ばかりを集めた、まったく新しいスタイルの昆虫図鑑が登場です。 よく見る昆虫たちも、その生態にはふしぎなことがたくさんあります。命が生 […]

    2022-02-01

    著者: 羽生 善治

    羽生善治の将棋入門

    将棋は駒が多く、覚えるのが大変そう。 しかし、本書は確認問題が多いので、しっかり将棋の駒の動き方を覚えることができます。 駒の動かし方から、相手をやっつけるテクニックまで。 この1冊で将棋をマスターでき、友達に勝てるようになるでしょう。

    2022-02-01

    著者: 新井 文彦、川上 新一

    粘菌生活のススメ

    粘菌(変形菌)という生きものをご存知ですか?この生きものは、動きまわって微生物などを捕食するアメーバ動物的状態を経て、きのこのように子実体を形成し、胞子で繁殖するなど、その一生の間に、あるときは動物的性質を、あるときは菌類的性質を持つ、動物でも、植物 […]