2021-04-01
【5月5日10:00~】obniz(オブナイズ) IoT入門ワークショップ《KoKaプログラミングフェス!2021 春》
「KoKa obniz(オブナイズ)スマートホームキット」を使って、身の回りのモノをインターネットにつないで便利にするIoTのプログラミングを体験できるワークショップ。 天気を教えてくれる装置をつくろう とあることをすると、LEDで天気を教えてく […]
2021-04-01
「KoKa obniz(オブナイズ)スマートホームキット」を使って、身の回りのモノをインターネットにつないで便利にするIoTのプログラミングを体験できるワークショップ。 天気を教えてくれる装置をつくろう とあることをすると、LEDで天気を教えてく […]
2021-04-01
プロのゲームクリエイターから、Scratch(スクラッチ)でおもしろいゲームをつくる極意が学べるワークショップ。事前にゲームのプロトタイプをダウンロード。プロトタイプというのは、一見ゲームができそうに見えるんだけど、実は足りないプログラムがあって、 […]
2021-04-01
「KoKa KeyTouch(キータッチ)クリエイターBOX」を使って、自由な発想でものづくり。つくったモノをScratch(スクラッチ)で動かしてみるプログラミング工作のワークショップ。 キータッチを使っておうちにあるモノを改造してみよう! な […]
2021-03-12
3月28日に開催する「Scratchゲームクリエイターワークショップ」。このワークショップは、ゲームのプロトタイプ(一見《いっけん》ゲームができそうに見えるけど、足りないプログラムがあって、遊ぶことができない未完成のもの)を事前《じぜん》に公開する […]
2021-02-18
3月28日(日)に、Scratch(スクラッチ)ゲームクリエイターワークショップを開催《かいさい》するよ。今回のワークショップは、なんと事前《じぜん》にゲームのプロトタイプを公開。プロトタイプというのは、一見ゲームができそうに見えるんだけど、実は足 […]
2021-02-10
子供の科学編集部が、読者参加型の新しいプロジェクトをスタート! その名も「読者編集会議」。 読者のみなさんと編集部で、子供の科学でやってほしい企画、読んでみたい記事、行ってみたい場所、会ってみたい先生など話をして、アイデアを出し合うオンラインミ […]
人気のタグ