2023-03-24

    JAXA宇宙科学研究所・兵頭龍樹

    JAXAの研究者が語る宇宙研究最前線!「惑星探査の夢を本気で考えよう」

     さまざまな惑星、小天体、リングの形成・進化過程の理論の研究を行い、「Cassini」「はやぶさ2」「BepiColombo」などの惑星探査計画にも携わるJAXA宇宙科学研究所・兵頭龍樹先生がオンライン講座に登場。  講座の前半は、子供の科学2023 […]

    2023-03-01

    《当選者発表!》ロボット体験モニター【子供の科学2023年2月号】

     『子供の科学』2023年2月号「かわいくて新しい‼ ロボットがうちにやってくる!」特集につきまして、ロボットの体験モニターのご応募をいただきまことにありがとうございました。ここで当選者を発表します! 厳選なる抽選の結果、当選者は次の6名になりました […]

    2023-03-01

    著者:湯浅 浩史

    世界の不思議な野菜

    サイエンスブックス『世界の不思議な植物』『世界の不思議な花と果実』『世界の葉と根の不思議』に続く第4弾のテーマは野菜。著者が世界中で出会った珍しい野菜の姿や生き方、食べたときの味などを、豊富な写真とともに紹介していきます。その土地の環境に合わせたいろ […]

    2023-03-01

    監修: 藤田 紘一郎/イラスト: とげとげ。

    カラダから出る「カタチのある」もの“キャラクター図鑑”

    わたしたちのカラダからは、いろいろなものが出てきます。うんこ、おしっこ、涙、毛、汗、ふけ、目ヤニ、耳垢、つば、たん、鼻毛、鼻水、鼻くそ、吹き出物、アカ、へそのごま、爪、ムダ毛、かさぶた、水ぶくれ、膿、血などなど。 一見ムダのように見えるが、人が生きる […]

    2023-03-01

    著者: 譽田 亜紀子/監修: 大阪府立弥生文化博物館

    知られざる弥生ライフ

    弥生時代がぐっと身近になる一冊 弥生時代と聞いて、皆さんはどんなものを思い浮かべますか?渡来人、稲作、絵柄のないつるりとした土器、環濠集落、卑弥呼と邪馬台国、続縄文文化に貝塚文化……学校で習ってなんとなく聞いたことがある時代だからこそ、いろいろなもの […]

    2023-03-01

    著者:川畑 文昭

    昆虫のおりがみ

    実物の特徴を的確にとらえたリアルな仕上がりながら、子供も大人も楽しめる作りやすさが魅力の創作おりがみシリーズ。 その第三弾は昆虫。子供にも折りやすいモンシロウチョウやセミ、迫力のあるカマをもつカマキリ、七つの点を折り出せるナナホシテントウ、ゴホンヅノ […]

    2023-03-01

    著者:ナガタ ユイ

    卵とパンの組み立て方

    サンドイッチに使う食材の中でも人気の高い「卵」。その卵をテーマに、パンの楽しみ方が広がる新しい切り口のパンの本です。 ゆでる、焼く、湯煎にするといった調理法や、黄身と白身を混ぜるか否かで全く異なる味わいの、卵。ゆで卵一つをとっても、半生~半熟~固ゆで […]

    2023-02-10

    【4/2(日)開催】プログラミング教育の現在いまを体験! 保護者のためのScratchプログラミング講座

     プログラミング教育に関心をお持ちの保護者のみなさん、お待たせしました! 「はじめようジブン専用パソコン」の連載でもおなじみ、Scratch日本語版の翻訳者でもある阿部和広先生による、保護者のためのプログラミング講座を4月2日(日)に開催します! 子 […]

    2023-02-09

    大好評につき1か月だけキャンペーン延長【全員プレゼント!!!】超劇レア「ロジミス」まんがBOOKを手に入れよう

     コカネットで大好評連載中のまんが「ロジカル・ミステリー・ツアー(ロジミス)」は読んでいるかな?  生物の能力が備わるアイテム「アニマーリング」を装着した主人公たちが大活躍する冒険科学まんが。毎回ワクワクしながら、さまざまな生き物の特性が学べると大人 […]

    2023-02-02

    【3/12(日)開催】「オリジナル特殊折り紙ランプ」─折り紙と光のパラダイス《プレミアムワークショップ》

     小中学生のオンライン研究スクール「才能発掘研究所─NEST LAB.(ネストラボ)」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ。3月は、伝統的な折り紙の技術を使って、オリジナルのランプづ […]