2020-08-16
小麦粉が大爆発 その不思議を解明しよう!
YouTubeの「子供の科学チャンネル」では、雑誌《ざっし》の記事で紹介《しょうかい》した実験《じっけん》や工作などの動画を紹介しているよ。その中にある、「不思議《ふしぎ》!小麦粉《こむぎこ》が大爆発《だいばくはつ》!」という動画を見たことがあるか […]
2020-08-16
YouTubeの「子供の科学チャンネル」では、雑誌《ざっし》の記事で紹介《しょうかい》した実験《じっけん》や工作などの動画を紹介しているよ。その中にある、「不思議《ふしぎ》!小麦粉《こむぎこ》が大爆発《だいばくはつ》!」という動画を見たことがあるか […]
2020-08-07
ビーカー、フラスコ、上皿天秤《うわざらてんびん》などなど……学校の授業でよく使われる実験器具《じっけんきぐ》の数々。子供の科学本誌でもおなじみ、ビーカーくんと一緒に、持ち方から使用上の注意点《ちゅういてん》まで、改めておさらいしてみましょう! ビーカ […]
2020-08-06
8月2日(日)にオンライン会議システム「Zoom」で開催された「KoKaスクールSpecial 市岡元気先生の実験オンラインワークショップ」には、総勢《そうぜい》84名の子供たちが集結! 参加してくれたみんな、どうもありがとう!! 1時間半のワー […]
2020-07-01
子供の科学の連載「KoKa実験部」が1冊の本「身近なものでふしぎな科学実験」になりました!本の中で紹介した実験の動画がここで見られるゾ。 P8 ハンドパワーで風車回転 その1 P8 ハンドパワーで風車回転 その2 P16 ゴムの変化でストロー回転 P […]
人気のタグ