カテゴリー

ぼくの発明きみの工夫

    2022-04-07

    2022年・第1回「ぼくの発明 きみの工夫」審査会の選出作品発表!!

    お待たせしました! 新たに「ぼくの発明 きみの工夫」2代目審査員長に就任した松野先生による、応募作品の第1回審査会が開催されたよ。力作が多くて、松野先生の審査も絶好調♪ 「ぼくの発明 きみの工夫」への応募を悩んでいるキミはこのページの作品を参考にして […]

    2022-03-08

    《イベント情報》4/21(木)、7/7(木)「だれでもできる『はつめい』教室」のお知らせ

    みんな、毎日いいアイディア浮かんでる~? えっ? 全然思いつかない? そんなキミにおすすめのイベント情報を紹介するよ。「ぼくの発明 きみの工夫」の2代目審査員長を務める松野泰明《まつのやすあき》先生のオンライン授業を聞いたら、煮詰まっていたアイディア […]

    2022-02-14

    発明家の登竜門「身近なヒント発明展」とのコラボがスタート!

     『子供の科学』伝統の発明投稿コーナー「ぼくの発明 きみの工夫」が、一般社団法人発明学会主催「身近なヒント発明展 こども発明部門」とコラボ! 「ぼくの発明 きみの工夫」に投稿する発明作品を、「身近なヒント発明展 こども発明部門」にも同時応募できるよう […]

    2022-01-12

    身近なヒント発明展表彰式レポート《2022年、子供の科学とのコラボも発表!》

     「ぼくの発明きみの工夫」のコーナーの審査にもご協力いただいている一般社団法人発明学会主催、発明家たちの登竜門《とうりゅうもん》「身近なヒント発明展2021」の表彰式が、2021年12月18日に開催。全応募作品数1426点の中から、見事入賞した発明家 […]

    2021-11-22

    「ぼくの発明 きみの工夫」審査員長の平井先生が発明のヒントを伝授!

     「ぼくの発明 きみの工夫」に応募《おうぼ》してみたいけど、なかなかアイディアが思い浮《う》かばないというキミ! 審査員長《しんさいんちょう》の平井工《ひらいたくみ》先生(発明学会)が発明のコツをやさしく解説《かいせつ》していくよ。ぜひ、参考《さんこ […]

    2021-11-22

    みんなの発明アイディアを紹介! 2021年の年間賞をとった3作品をチェックしよう

     「ぼくの発明 きみの工夫」のコーナーに応募《おうぼ》してみたいけど、なかなかアイディアが思い浮《う》かばない、どうやってまとめればいいかわからない……そんなふうに思っている人も多いかもしれないね。ここでは、「子供の科学」2021年12月号で発表され […]

    2021-11-10

    発明アイディア投稿窓口

     「ぼくの発明きみの工夫」のアイディア投稿窓口だよ。実用的なもの、あっと驚くようなものなど、素晴らしいアイディアを待っているゾ!  以下の応募要項を確認して投稿しよう。 必要事項 アイディアの題名と説明文 アイディアを考えた理由 アイディアの図面(最 […]