2022-03-09
Q デスクトップの壁紙を変えられますか?
ジブン専用パソコン3.5Sや4では、デスクトップの背景《はいけい》に歯車の壁紙《かべがみ》が設定されています。これを今までの壁紙や好きな画像に変えることもできます。 デスクトップの何もないところで、マウスの右ボタンをクリックしてメニューを出したら […]
2022-03-09
ジブン専用パソコン3.5Sや4では、デスクトップの背景《はいけい》に歯車の壁紙《かべがみ》が設定されています。これを今までの壁紙や好きな画像に変えることもできます。 デスクトップの何もないところで、マウスの右ボタンをクリックしてメニューを出したら […]
2022-03-09
1 システムのアップデートが必要な理由 どんなシステムにも必ず不具合(バグ)があり、これを完全になくすことは難《むずか》しいことです。もし、最初から完全なものをつくろうとすると、膨大《ぼうだい》な時間と人とお金がかかってしまいます。もしそうなら、多 […]
2022-03-09
ジブン専用パソコン用のバックアップデータを16GBより大きなマイクロSDカードにコピーした場合、16GBを超える部分が使われてない状態となります。次の作業をすると、すべての容量《ようりょう》が使えるようになります。 この作業はCUIを使います。C […]
2021-12-10
2022年1月号の「はじめようジブン専用パソコン」の連載では「みんなで遊べるすごろくをつくろう」として、スクラッチですごろくをつくる方法を紹介したよ。みんな、つくってみてくれたかな。 記事を参考にプログラミングしたら、基本的なすごろくは完成したけ […]
2021-06-10
『子供の科学』で好評連載中「はじめようジブン専用パソコン」の第52回「スクラッチのプログラムをほかの言語に移植《いしょく》してみよう①」(2021年7月号)では、「p5.js」というJavaScript(ジャバスクリプト)のプログラミング環境で、S […]
2021-04-01
「ジブン専用パソコン」を使っているみなさん、お待たせしました! 5月5日のこどもの日、子供の科学の人気連載「はじめようジブン専用パソコン」の阿部和広先生に、わからないことやおもしろい使い方を直接質問できる「なんでも相談室」を開設します。 「ここが […]
2021-01-22
「ジブン専用パソコン」で使用しているKoKaスペシャル版OSのベースになっている「Raspberry Pi OS」の2021-01-11版から「Scratch 2」がプリインストールされなくなりました。また、それ以前のバージョンに対して「システムを […]
2020-11-09
連載《れんさい》「はじめようジブン専用パソコン」の「第44回 メッセージとリストを使って神経衰弱《しんけいすいじゃく》を完成させよう」(2020年11月号)で神経衰弱プログラムを完成させたけど、記事の最後に「このプログラムには重大《じゅうだい》なバ […]
2020-10-09
連載「ジブン専用パソコン」の「第43回 クローンを使って神経衰弱をつくろう」神経衰弱のプログラム「神経衰弱.sb2」のプログラムファイルがダウンロードできます。 リンク先にアクセスをして、zipファイルをダウンロードしてください。zipで圧縮されてい […]