タグ

医学・生理学賞

    2023-10-05

    【2023年ノーベル生理学・医学賞/速報解説】新型コロナウイルスに対するmRNAワクチンの開発を可能にした

    2023年生理学・医学賞 カタリン・カリコ博士 ドリュー・ワイスマン博士(ともに、アメリカ/ペンシルベニア大学) mRNAをワクチンに利用する道を切り開いた  2019年に出現した新型コロナウイルスはあっという間に世界中で流行して、私たちの生活に大き […]

    2022-10-13

    【2022年ノーベル生理学・医学賞/速報解説】絶滅した古代人のゲノムを解読して、人類進化に関するさまざまな発見を成し遂げた

    2022年生理学・医学賞 スバンテ・ペーボ(マックス・プランク進化人類学研究所) 古代人の骨からDNAを抽出し、その解読に挑戦  私たちホモ・サピエンスはどのように進化してきたのか? その答えを探るため、すでに絶滅した古代人の研究が盛んに行われてきま […]

    2021-10-05

    【2021年ノーベル医学・生理学賞/速報解説】温度や圧力を感じるしくみを解明

    2021年医学・生理学賞 デヴィッド・ジュリアス博士(アメリカ・カルフォルニア大学サンフランシスコ校)、アーデム・パタプティアン博士(アメリカ・スクリップス研究所)  生物が生きていくためには、周囲の状況を確実に把握することが求められます。そのため光 […]

    2021-10-01

    【2013年ノーベル医学・生理学賞】糖尿病や神経疾患の治療に役立つ 細胞内でタンパク質が運ばれるしくみを解明

    2013年医学・生理学賞 ジェームズ・ロスマン博士(アメリカ・エール大学)、ランディ・シェクマン博士(アメリカ・カリフォルニア大学バークレー校)、トーマス・スードフ博士(アメリカ・スタンフォード大学) ※所属は受賞当時  生物は生きていくために、細胞 […]

    2021-09-22

    【2011年ノーベル医学・生理学賞】免疫のしくみの解明に貢献

    2011年医学・生理学賞 ジュール・ホフマン博士(フランス・ストラスブール大学)、ブルース・ボイトラー博士(アメリカ・スクリプス研究所)、ラルフ・スタインマン博士(アメリカ・ロックフェラー大学) ※所属は受賞当時  2011年の医学・生理学賞は、フラ […]

    2021-09-22

    【2014年ノーベル医学・生理学賞】自分はどこにいるのかを把握する脳内GPSを解明

    2014年医学・生理学賞 ジョン・オキーフ博士(イギリス・ロンドン大学)、メイブリット・モーザー博士、エドバルド・モーザー博士(ともにノルウェー・ノルウェー科学技術大学) ※所属は受賞当時  現在、私たちは全地球測位システム(GPS)を利用することで […]

    2021-09-22

    【2017年ノーベル医学・生理学賞】生物に起こる24時間周期の変化、概日リズムのしくみを解明

    2017年医学・生理学賞 ジェフリー・ホール博士(アメリカ・ブランダイス大学)、マイケル・ロスバシュ博士(アメリカ・ブランダイス大学)、マイケル・ヤング博士(アメリカ・ロックフェラー大学) ※所属は受賞当時  睡眠をはじめ、体温、血圧、心拍数など、私 […]

    2021-09-21

    【ノーベル医学・生理学賞】大村 智先生の研究-寄生虫感染症の薬を開発して10億人以上を救った

    2015年医学・生理学賞 大村 智《さとし》先生(北里大学名誉教授)※肩書は受賞当時  私たちの体に感染するとさまざまな病気を引き起こす微生物を退治する抗生物質は、別の微生物が持つ化学物質からつくり出されることがあります。  北里大学の大村智博士は感 […]

    2021-09-21

    【ノーベル医学・生理学賞】大隅良典先生の研究-細胞内のリサイクル「オートファジー」に関わる遺伝子を解明

    2016年医学・生理学賞 大隅良典《おおすみよしのり》先生(東京工業大学栄誉教授)※肩書は受賞当時  生物が食べ物を得られない飢餓状態に陥ると、細胞内のタンパク質を分解して、再利用する「オートファジー」が働きます。日本語では「自食作用」と訳されるこの […]

    2021-09-21

    【ノーベル医学・生理学賞】本庶 佑先生の研究-がん細胞が免疫の攻撃を回避するしくみを解明

    2018年医学・生理学賞 本庶 佑《ほんじょたすく》先生(京都大学特別教授)※肩書は受賞当時  近年、体外から侵入してきた細菌やウイルスなどの異物を取り除く免疫に、がん細胞を攻撃させる「免疫療法《めんえきりょうほう》」が注目を集めています。ただし、免 […]