2023-01-20
JAXA宇宙科学研究所・兵頭龍樹さん -なぜ行くのか? 理論研究で月や火星探査の道筋をつける《好きをミライへつなげる講座》
宇宙科学の理論研究というと何だか難しそうなイメージですが、“理論家”と呼ばれる研究者はどんな仕事をしているのでしょうか? さまざまな惑星や小天体の研究を行い、JAXAの惑星探査計画にもたずさわる兵頭龍樹先生に、月や火星に行く本当の意義について、ご自身 […]
2023-01-20
宇宙科学の理論研究というと何だか難しそうなイメージですが、“理論家”と呼ばれる研究者はどんな仕事をしているのでしょうか? さまざまな惑星や小天体の研究を行い、JAXAの惑星探査計画にもたずさわる兵頭龍樹先生に、月や火星に行く本当の意義について、ご自身 […]
2022-11-11
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。1961年、人類《じんるい》で初めて宇宙《うちゅう》に飛《と》び立った旧《きゅう》ソ連《れん》の宇宙飛行士、ユーリ・ガガーリン。「 […]
2022-11-04
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。20世紀《せいき》前半、デンマークの理論物理《りろんぶつり》学者ニールス・ボーアを中心に確立《かくりつ》された「量子力学《りょうし […]
2022-10-28
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。イギリスの画家で鳥類研究者、自然保護《しぜんほご》運動のパイオニアでもあるピーター・スコットは、WWF(世界自然保護基金《ききん》 […]
2022-10-14
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。実用的《じつようてき》な交流モーターを考案《こうあん》し、世界の電力システム(交流方式)の基礎《きそ》をつくりあげた発明家ニコラ・ […]
2022-10-07
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。明治時代《めいじじだい》のはじめに来日した動物学者エドワード・モース。「大森貝塚《おおもりかいづか》」を発見して、教科書に載《の》 […]
2022-09-30
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。困難《こんなん》を乗り越《こ》えて医師《いし》になり、世界で活躍《かつやく》した細菌《さいきん》学者、野口英世《のぐちひでよ》博士 […]
2022-09-16
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。有名な「ハッブルの法則《ほうそく》」や、ハッブル宇宙望遠鏡《うちゅうぼうえんきょう》にその名を残《のこ》すアメリカの天文学者エドウ […]
2022-09-09
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。世界ではじめて雷《かみなり》が電気であることを証明《しょうめい》したフランクリン。嵐《あらし》の中でたこをあげて実験《じっけん》し […]
2022-09-02
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。今回のゲストは教科書でもおなじみ、「質量保存《しつりょうほぞん》の法則《ほうそく》」を発見したフランスの化学者 、ラボアジェ卿《き […]