投稿者

r_imaizumi

    2022-10-11

    《コカデミア カガクノ英語》 第4回 世界一大きな花を咲かせる寄生生物

    英語の科学トピックを読み解きながら、科学と英語の知識を学ぶ一挙両得の新コーナーへようこそ。背景知識とともに英単語を知ることで、言葉の深みを味わおう! 今回のトピック 寄生植物ラフレシアの保全  みなさんは、世界で一番大きな花は?と聞かれたら、どんな花 […]

    2022-10-07

    9月のコカデミアプレゼント当選者発表《ルイ殿》 -コカデミア編集会議室より

     ルイ殿です。コカデミア9月のアンケートにご協力ありがとうございました!  お待ちかね、「コカデミアクリアファイル」の当選者発表です。 【9月の当選者】 けろ(山梨県) しんたろう(山形県) マイマイ(埼玉県) Kクン(新潟県) 大工★(鳥取県) マ […]

    2022-10-07

    毎週金曜日更新●連載《偉人さん、いらっしゃ~い‼》第42回 エドワード・モース

    《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。明治時代《めいじじだい》のはじめに来日した動物学者エドワード・モース。「大森貝塚《おおもりかいづか》」を発見して、教科書に載《の》 […]

    2022-09-30

    毎週金曜日更新●連載《偉人さん、いらっしゃ~い‼》第41回 野口英世

    《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。困難《こんなん》を乗り越《こ》えて医師《いし》になり、世界で活躍《かつやく》した細菌《さいきん》学者、野口英世《のぐちひでよ》博士 […]

    2022-09-28

    世界初の試みに成功! 小型実験機で小惑星に体当たり!!~小惑星から地球を守る防衛ミッションへの備え~

    将来の地球防衛のため、実験機を小惑星に衝突させて軌道を変えさせることができるかを確かめるNASA(アメリカ航空宇宙局)のDART(ダート)計画。アメリカ東部時間9月26日午後7時15分すぎ(日本時間27日午前8時15分すぎ)、ついに衝突実験が行われま […]

    2022-09-20

    秋の夜長に読みたいニュース★ツイッターをきっかけに新種のダニを発見!……からの、ふたたび新種を発見!!

    「新種発見!」という響きが嫌いな人なんていないよね。今回は、ツイッターのツイートがきっかけで新種が発見された(×2)というオドロキのお話をお届け。これからは「ん?」と思ったら、まずは写真を撮ろう! もしかしたら、すごい結末が待っているかもしれないから […]