2023-01-18
【1/29(日)開催】NEST LAB.の最終コース「ドクターコース」受講生の研究成果発表会‼聴講申し込みは27日(金)まで
NEST LAB.《ネストラボ》 は「好きを究めて知を生み出す」をテーマとした、小中学生のオンライン研究スクールです。研究者集団であるリバネスが20年間培ってきた教育・人材・研究・創業のノウハウをもとにした、小中学生の才能を発掘・育成するNEST教 […]
2023-01-18
NEST LAB.《ネストラボ》 は「好きを究めて知を生み出す」をテーマとした、小中学生のオンライン研究スクールです。研究者集団であるリバネスが20年間培ってきた教育・人材・研究・創業のノウハウをもとにした、小中学生の才能を発掘・育成するNEST教 […]
2023-01-16
2022年はみんなにとってどんな一年だったかな? コカネットでは毎年恒例のお年玉企画をご用意! 新年最初の運試しにぜひ応募してね。大人気ヒット商品から、グッとくる科学用品やロゴ入りオリジナルグッズまで、バラエティーに富んだラインアップをまずはチェック […]
2023-01-13
この世界にあるさまざまな“もの”は、じつは90種類ほどの「元素」が組み合わさってできています。水素と酸素から水ができていることはよく知られていますが、この「すべての物質の“もと”」である元素について、みなさんはどれくらい知っているでしょう? 子供 […]
2023-01-10
突然ですが、文房具は好きですか? 新製品は必ずチェックしちゃう、文房具のしくみが気になる、なんなら分解してみたいと少しでも思ったことのある人は文房具の沼にもうハマっているかも……。文房具をさまざまな角度から楽しむこんなイベントに参加してみない? 今 […]
2023-01-06
ルイ殿です。コカデミア12月のアンケートにご協力ありがとうございました! お待ちかね、「コカデミアクリアファイル」の当選者発表です。 【12月の当選者】 えりー(神奈川県) おりょう(愛知県) サンサンさん(東京都) 大節(新潟県) KAHO(埼 […]
2023-01-06
英語の科学トピックを読み解きながら、科学と英語の知識を学ぶ一挙両得の新コーナーへようこそ。背景知識とともに英単語を知ることで、言葉の深みを味わおう! 今回のトピック 地中に捕虫袋をもつウツボカズラを発見! 食虫植物のウツボカズラは、壺状の捕虫袋で昆 […]
2023-01-06
シカ……といえば奈良のシカくらいしか思いつかないという人も少なくないのでは? 今回は日本の最古級のシカから現代のシカまで、その魅力を一挙に展示する企画展を紹介するよ。貴重な化石もいっぱい! ぜひ足を運んでみてね。 ふじのくに地球環境史ミュージアムで […]
2023-01-05
恐竜をテーマにした展覧会といえば、化石が定番だよね。もちろん化石も最高なんだけど、このたび紹介する展覧会のテーマは「パレオアート」。恐竜などの古代生物を描いた絵画が大集合! 図鑑を見るのが好き、恐竜の生きている様子を想像するのが好きという人は、この貴 […]
2022-12-28
今年で10年目を迎えた「GUGENコンテスト」。日本最大級のオリジナルハードウェアコンテストで、実用性・商品性の高いハードウェア作品を募集する大会だ。2022年12月17日(土)、GUGEN2022展示会・授賞式が行われ、受賞作品が発表された。大賞と […]