2021-07-09
「読者の謎解きコンテスト」謎解き問題をつくって応募しよう!《豪華賞品も》
子供の科学2021年8月号の特集記事「謎解きのつくり方」は見てくれたかな? 謎解き問題が好きな子は多いと思うけど、この特集では「解く」だけじゃなく、自分で「つくる」方法を、京都大学パズル博士の東田大志先生が教えているよ。この特集を参考に、キミも謎 […]
2021-07-09
子供の科学2021年8月号の特集記事「謎解きのつくり方」は見てくれたかな? 謎解き問題が好きな子は多いと思うけど、この特集では「解く」だけじゃなく、自分で「つくる」方法を、京都大学パズル博士の東田大志先生が教えているよ。この特集を参考に、キミも謎 […]
2021-01-21
2021年1月号66ページからで紹介している「子供の科学からのクイズ挑戦状」企画の正解と当選者を発表するよ! クイズ挑戦状の正解 Q1 × 実は第1問が一番難問だった……正解率は15%ほど! この答えは、以下のコカネットの「今日のはてな」で紹介し […]
2020-12-09
2021年1月号66ページからで紹介している「子供の科学からのクイズ挑戦状」企画のお年玉プレゼントを発表するよ! 誌面でクイズを解いたら、A賞、B賞、C賞のどのプレゼントに応募するか選んで、解答フォームへと進もう。 お年玉プレゼントを発表! ク […]
2020-08-28
毎週、3問のクイズに挑戦してもらうこの企画も、いよいよ最終週! すこぶるクイズWeb《最終週》 なかなかの難問だったけど、全問正解者が結構いて驚いたゾ。では、解答と解説だ。 問題1 ナゾの文字パズル 問題1の答え 両生類 真ん中の列に文字を入れて […]
2020-08-22
雑誌『子供の科学』の連載の中で、じつはトップの人気を誇ほこるのが「すこぶるクイズ」のコーナー。ひらめきが必要な“頭がすこぶる良くなるクイズ”を毎月紹介しているよ。 この夏は、新型コロナウイルスの影響で、お家にいることも多くなるかもしれない。コカね […]
2020-08-21
毎週、3問のクイズに挑戦してもらうこの企画。今回は3問目に苦労したんじゃないかな? すこぶるクイズWeb《第3週》 では、3週目のクイズの解答と解説だ。 問題1 しりとり穴うめパズル Q1の答え しずおか Q2の答え ルーマニア Q3の答え ウミ […]
2020-08-15
雑誌『子供の科学』の連載の中で、じつはトップの人気を誇ほこるのが「すこぶるクイズ」のコーナー。ひらめきが必要な“頭がすこぶる良くなるクイズ”を毎月紹介しているよ。 この夏は、新型コロナウイルスの影響で、お家にいることも多くなるかもしれない。コカね […]
2020-08-14
毎週、3問のクイズに挑戦してもらうこの企画。第2週目もなかなかの難問で、みんな苦戦したかもしれないね。 すこぶるクイズWeb《第2週》 さあ、2週目のクイズの解答と解説だ。 問題1 ナゾの部屋パズル 問題1の答え:5 その部屋と「となり合って […]
2020-08-08
雑誌『子供の科学』の連載の中で、じつはトップの人気を誇ほこるのが「すこぶるクイズ」のコーナー。ひらめきが必要な“頭がすこぶる良くなるクイズ”を毎月紹介しているよ。 この夏は、新型コロナウイルスの影響で、お家にいることも多くなるかもしれない。コカね […]
2020-08-07
毎週、3問のクイズに挑戦してもらうこの企画。第1週目はどうだったかな? すこぶるクイズWeb《第1週》 それでは、さっそく1週目のクイズの解答だ! 問題1 数字の箱パズル 問題1の答え:「?」の3か所を合計した数は「45」 「左上」「上」「左 […]