2023-02-27
【3月のミッション】惑星探査シートダウンロード《科学ミッションカレンダー2023》
「科学ミッションカレンダー2023」のミッションにトライするなら、まずはこのシートをダウンロードしよう! 自宅のプリンターやコンビニでプリントアウトして使ってね。記入ができたら、編集部へ報告するのもお忘れなく!
2023-02-27
「科学ミッションカレンダー2023」のミッションにトライするなら、まずはこのシートをダウンロードしよう! 自宅のプリンターやコンビニでプリントアウトして使ってね。記入ができたら、編集部へ報告するのもお忘れなく!
2022-12-08
子供の科学2023年1月号別冊付録「科学ミッションカレンダー」1月のミッションページ。高木先生からみんなに送られたミッションは、「家の近くで冬鳥を探そう」だったね。いざ近所へ調査!……と、その前に、冬鳥に出会うコツを先生が教えてくれたぞ。以下の解説 […]
2022-12-08
「科学ミッションカレンダー2023」のミッションにトライするなら、まずはこのシートをダウンロードしよう! 自宅のプリンターやコンビニでプリントアウトして使ってね。記入ができたら、編集部へ報告するのもお忘れなく!
2022-12-08
冬鳥を見つけてシートに記入ができたら、編集部に送ってね! シートだけでなく、撮影した冬鳥の写真があれば一緒に送ろう。投稿してくれたものの中から、とくにすぐれた報告を「子供の科学」2023年5月号でも紹介する予定だ! また、抽選で鳥の本も贈呈!! ぜひ […]
2021-11-26
高齢化社会《こうれいかしゃかい》となった日本では、年老《としお》いても元気でいられるための医療技術《いりょうぎじゅつ》が求められています。そこで熊本大学《くまもとだいがく》と慶應義塾大学《けいおうぎじゅくだいがく》の研究グループは、アフリカ北東部に […]
2021-10-12
小学生から高校生までを対象とした「生きもの写真リトルリーグ2021」の開催が決定したよ! 2021年11月30日(火)まで、作品を大大大募集《ぼしゅう》! キミもとっておきの作品で応募《おうぼ》してみない? 「生きもの写真リトルリーグ」は、「生き […]
2021-10-08
「イヌ派vsネコ派」最高の相棒決定選挙に投票してくれたみんな、どうもありがとう! さあ、さっそく選挙の投票結果を発表しよう。 投票結果発表 イヌ派 238票 : ネコ派 214票 よって、今回はイヌ派の勝利となりました! しかし、その差はわずか […]
2021-09-10
子供の科学2021年10月号特集「キミはどっち派? 最高の相棒決定戦!! イヌvsネコ」は読んでくれたかな? 一緒に暮らすなら、遊ぶなら、イヌとネコのどっちがいいか……見た目の好みや印象で決めるのもいいけど、子供の科学の読者はぜひ、イヌとネコの祖 […]
2021-09-10
救急車や消防車のサイレンが聞こえると、サイレンの音に合わせてイヌが遠ぼえをすることがあります。これは、イヌの祖先であるオオカミがする遠ぼえのなごりだと考えられています。 群れで生活しているオオカミは、群れの仲間に自分の位置を知らせたり、ほかの群れ […]