2022-09-26
10/10(祝)「丸の内BOOKCON」に子供の科学ブースが登場!
2022年10月7日(金)から10日(月・祝)の4日間、丸善丸の内本店 1F~3F、丸の内オアゾ1F広場にて、本のつくり手である著者や編集者が読者と交流し、本の魅力をより直接的に届けるイベント「丸の内BOOKCON 2022」が開催されます。 ★「 […]
2022-09-26
2022年10月7日(金)から10日(月・祝)の4日間、丸善丸の内本店 1F~3F、丸の内オアゾ1F広場にて、本のつくり手である著者や編集者が読者と交流し、本の魅力をより直接的に届けるイベント「丸の内BOOKCON 2022」が開催されます。 ★「 […]
2022-09-22
子供の科学2022年8月号の別冊付録「スマホが1つあればいい! 動画制作スタートBOOK」にご協力いただいた弁護士・弁理士・YouTuberの井上いのうえ 拓たく先生がオンライン講演会に登場! 今はインターネットで誰でも気軽に […]
2022-09-22
「Scratch(スクラッチ)ゲームクリエイターワークショップ」は、プロのゲームクリエイターから、Scratchでおもしろいゲームをつくる極意が学べるワークショップ。いったい「売れるゲーム」にはどんな秘密があるのか、講師の未来工作ゼミ・アベちゃんと […]
2022-09-22
2022年8月に開催したScratchゲームクリエイターワークショップ《ゲームを面白くするスキルを身につけよう!ゲーム開発ダンジョン!》②の録画動画を公開! お題のゲームをダウンロードしよう 以下のサイトにアクセスして、「中を見る」に入れば、ゲー […]
2022-09-22
2022年8月に開催したScratchゲームクリエイターワークショップ《ゲームを面白くするスキルを身につけよう!ゲーム開発ダンジョン!》①の録画動画を公開! お題のゲームをダウンロードしよう 以下のサイトにアクセスして、「中を見る」に入れば、ゲー […]
2022-09-20
顕微鏡でいろいろなミクロの世界を観察して、撮影した写真を応募する「ミクロ写真コンテスト」(主催:レイメイ藤井)。「おもしろミクロ世界(ワールド)の発見!!」というテーマで、たくさんの作品が集まり、子供の科学の連載でもおなじみ山村紳一郎先生と、ハンデ […]
2022-09-06
定期購読者、コカネットプレミアム会員だけのお得な1か月! 子供の科学の物販サイト「KoKa Shop!」では、9月9日(金)から10月2日(日)までの期間、Fujisan.co.jp子供の科学定期購読者とコカネットプレミアム会員限定の「プレミアム […]
2022-09-02
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。10月は、宙に浮かんで進む「ホバークラスト」をつくります。 NEST LAB. […]
2022-09-01
持ち運び可能で、お手軽かつ本格的なミクロ観察ができるハンディ顕微鏡「RXT300」を使って、身近なモノや生き物などのミクロの世界を観察!顕微鏡の使い方の基本を覚えたら、実際に花など生物のミクロ観察にチャンレジ。実際にプレパラートをつくって、生き物を […]
2022-09-01
雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」にて開催中の、お得な定期購読割引キャンペーン「I LOVE MAGAZINES!2022」。 2022年11月30日までに子供の科学の定期購読を申し込むと、1年分の年間契約料が1000円OFFにな […]