投稿者

AdachiYusuke

    2020-10-27

    炭酸飲料に氷を入れるとシュワっとなるのはなぜですか?

    氷の刺激で 二酸化炭素が泡になって抜けていくため 炭酸飲料は高い圧力をかけて液体に二酸化炭素を溶かしたものです。普通の状態では安定していますが、圧力や温度が変わったり、物理的なショック、たとえば物と混ざったりすると液体から二酸化炭素が泡になって抜けて […]

    2020-10-27

    星がキラキラするのはなぜ?

    星の明るさが変わっているわけではない空気の層の中で光が揺れて見えるため 私たちが住んでいる地面の上には、約10km以上の厚さの大気…つまり空気の層があり、星の光はその中を通って目に届きます。空気はほとんど透明ですが、温度が変化すると膨らんだり縮んだり […]

    2020-10-27

    おもちがふくらむのはなぜ?

    もち米の成分アミロペクチンがのびてくるから おもちや普通のお米(うるち米)、パンの主成分はデンプンです。デンプンは熱を加えたり冷やしたりすることでβデンプンやαデンプンに姿を変えます。冷えて硬く保存できるのがβデンプンで、炊く前の米、小麦などがそれに […]

    2020-10-27

    虹はなぜできる?

    空気中の水滴が光を七色に分解 雨上がり、あるいはまだ雨が止んでいないときに日が射してきたら、太陽のある方向と逆の方向(太陽を背にして前方に雨が降っているとき)を見てみましょう。幸運な場合、きれいな虹の全体(主虹と副虹の2本の場合も)あるいは虹の橋の一 […]

    2020-10-27

    卵を電子レンジでチンするとどうなるのですか?

    <危険!試すべからず!これを読んでご想像下さい > チンする時間や卵の状態などにもよりますが、たいていの場合は「爆発」…内側の圧力で外にはじける現象、つまり「破裂」が起きます。 電子レンジは電磁波(電波)を当てて、食品の中にある水分を加熱します。卵の […]

    2020-10-27

    ハリケーンは台風と何がちがうのですか?

    2005年、アメリカ南部を襲ったハリケーンカトリーナは、フロリダ半島からルイジアナ州のニューオリンズなどに大きな被害を与えました。このあたりはだいたい北緯25~30度付近の位置にあたります。日本だと、宮古島、石垣島から屋久島辺りの緯度と同じです。つま […]

    2020-10-27

    雨の降っているところと、降っていないところの境目はどうなっていますか?

    きわめて狭い範囲で降る夕立などで、境界を知るチャンスがあります。 昔から「夕立は馬の背を分ける」といいますが、夏の積乱雲から降る夕立の雨は、雨の降る範囲がきわめて局地的な狭い範囲(場所)であることをいったことです。(このことは気象レーダーを見ていて大 […]

    2020-10-27

    地球の空気が宇宙へ出ていかないのはどうして?

    空気も重力に引っぱられているから 実は空気にも重さがあります。空気は重力(地球の引力)によって引っぱられているから、宇宙に逃げていかないのです。その重さは意外に重く、普通の状態の空気で1Lあたり約1.29g。風呂おけ1杯分だとおよそ1kg。これを感じ […]