2023-02-10
【ツアー08】ロジカル・ミステリー・ツアー
コカネット無料会員登録の上、ログインをするとまんがが読めるようになります☆ ※本コンテンツの転載はご遠慮ください。無許可による転載、複製、転用等は法律により罰せられます。 「ロジカル・ミステリー・ツアー」メインサイトへ戻る
2023-02-10
コカネット無料会員登録の上、ログインをするとまんがが読めるようになります☆ ※本コンテンツの転載はご遠慮ください。無許可による転載、複製、転用等は法律により罰せられます。 「ロジカル・ミステリー・ツアー」メインサイトへ戻る
2023-02-10
宮崎県総合博物館で「大錯覚展」が開催されるよ。驚きの錯覚作品が約120点集合! あっちでもこっちでも脳がだまされる、不思議な体験を味わいにレッツゴー! ここでは、今回の展示作品の一部を紹介するよ。 「錯覚」とは、目の前にあるものが実際の形とは違って […]
2023-02-10
プログラミング教育に関心をお持ちの保護者のみなさん、お待たせしました! 「はじめようジブン専用パソコン」の連載でもおなじみ、Scratch日本語版の翻訳者でもある阿部和広先生による、保護者のためのプログラミング講座を4月2日(日)に開催します! 子 […]
2023-02-09
実験・工作などに使用する型紙や、プログラミングファイルなどの素材データをダウンロードすることができます。 子供の科学2023年3月号とじ込み付録「鉱物結晶ペーパークラフト」カラー型紙をダウンロードできます。 2023年1月号付録「科学ミッショ […]
2023-02-09
コカネットで大好評連載中のまんが「ロジカル・ミステリー・ツアー(ロジミス)」は読んでいるかな? 生物の能力が備わるアイテム「アニマーリング」を装着した主人公たちが大活躍する冒険科学まんが。毎回ワクワクしながら、さまざまな生き物の特性が学べると大人 […]
2023-02-09
「子供の科学」3月号の「教えてセンパイ!」で取材したのは、海城中学高等学校地学部。2007年に同好会からスタートし、翌年、部に昇格。現在は数々の国内外の地学(地球科学)に関わる大会で優秀な成績をおさめる、自然科学系の部活です。一口に地学といっても、部 […]
2023-02-09
「謝罪メールパンチングマシーン」の動画を見てみよう! ”無駄づくり”のプロフェッショナル、藤原麻里菜さんの連載「無駄からはじめよう」では、毎月とっておきの”無駄”でおもしろい作品を紹介しているよ。子供の科学2023年3月号で紹介したのは「謝罪メールパ […]
2023-02-09
『子供の科学』2023年3月号のとじ込み付録「鉱物結晶ペーパークラフト」カラー型紙はこのページからダウンロードしよう! 結晶写真を表面にプリントした、スペシャルバージョンだよ。 カラー型紙 ※型紙のダウンロードにはコカネット無料会員登録が必要です。 […]
2023-02-08
『子供の科学』で1993年から約29年間連載を担当した藤井旭先生が、2022年12月28日に永眠されました。夜空の楽しい話をたくさん教えてくれた藤井先生。打ち合わせに行くと、ニコニコと笑顔で迎えてくださる優しい方でした。毎月の原稿がもう届かないのは残 […]