2022-06-17
火星探査機インサイトが推定M5の地震をキャッチ! 火星の地震観測からわかることとは?
NASAの火星探査機インサイト(InSight)は2022年5月、推定マグニチュード(M)5の観測史上最大の地震をキャッチしました。2018年11月に火星に到着したインサイトはもうすぐミッション終了を迎える状況ですが、これまで1300回以上もの地震を […]
2022-06-17
NASAの火星探査機インサイト(InSight)は2022年5月、推定マグニチュード(M)5の観測史上最大の地震をキャッチしました。2018年11月に火星に到着したインサイトはもうすぐミッション終了を迎える状況ですが、これまで1300回以上もの地震を […]
2022-06-10
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。日本で最初に白熱電球《はくねつでんきゅう》をつくり、電気を使ったさまざまな事業《じぎょう》をおこして「日本の電気の父」と呼《よ》ば […]
2022-06-10
シリーズ最新「放課後探偵 番外編」 『子供の科学』7月号で展開中!! 7月号で「放課後探偵 番外編」はとうとうシリーズ最終回! 今回は、真理安が両親に買ってもらった生物顕微鏡の話をきっかけに、微生物(極小)の話から生命、そして宇宙(極大)の話にまで展 […]
2022-06-10
英語の科学トピックを読み解きながら、科学と英語の知識を学ぶ一挙両得の新コーナーへようこそ。背景知識とともに英単語を知ることで、言葉の深みを味わおう! 今回のトピック 「鳥の渡りのワザは父から子へと伝えられていた!?」 今回、紹介するのは、『子供の科 […]
2022-06-09
編集部がオススメ! 最近出た気になるカガクの本をご紹介。気になるものがあったら読んでみてね。 『もっとすごすぎる天気の図鑑』 【著】荒木健太郎KADOKAWA 1375 円(税込) 大ヒットを飛ばした『すごすぎる天気の図鑑』の第2弾が登場。さらに詳し […]
2022-06-06
全国から選りすぐり、なんだか気になるあのイベントこのイベントをご紹介。今回は6~7月開催のイベントを主にピックアップするよ。週末や夏休みの予定の参考にしてね! 詳しい詳細は各ホームページで確認しよう。 「身近にせまる虫」(大阪府) 気候が暖かくなって […]
2022-06-06
2022年5月30日、東京都新宿区にちょっと変わった書店がプレオープンしたよ。その名も「SAKANA BOOKS」。魚に関する本が、絵本から図鑑までずらっと並ぶ。生き物好きのみんな、ぜひ行ってみよう! 「SAKANA BOOKS」は全国初、魚に関す […]
2022-06-03
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。今月のゲストはDNA(デオキシリボ核酸《かくさん》)の構造《こうぞう》を解《と》き明かしたフランシス・クリックとジェームズ・ワトソ […]
2022-05-27
《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。今月のゲストは日本の植物分類学《しょくぶつぶんるいがく》の礎《いしずえ》を築《きづ》いた植物学者・牧野富太郎博士《まきのとみたろう […]