2023-03-10
【ツアー09】ロジカル・ミステリー・ツアー
コカネット無料会員登録の上、ログインをするとまんがが読めるようになります☆ ※本コンテンツの転載はご遠慮ください。無許可による転載、複製、転用等は法律により罰せられます。 「ロジカル・ミステリー・ツアー」メインサイトへ戻る
2023-03-10
コカネット無料会員登録の上、ログインをするとまんがが読めるようになります☆ ※本コンテンツの転載はご遠慮ください。無許可による転載、複製、転用等は法律により罰せられます。 「ロジカル・ミステリー・ツアー」メインサイトへ戻る
2023-03-08
ショックと大打撃が走る 3月7日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と三菱重工業が開発を進めてきたH3ロケット初号機の打ち上げが失敗しました。第2段の「LE5B-3エンジン」が着火しなかったのが原因です。H1ロケット(1986年初打ち上げ)の第2段に […]
2023-03-07
こんにちは。ルイ殿です。少しずつ春の訪れを感じられるようになってきたね! 早くコートなしで外を歩きたい! さて、コカデミア2月のアンケートにご協力ありがとうございました! お待ちかね、「コカデミアクリアファイル」の当選者発表です。 【2月の当選者】 […]
2023-03-07
子供の科学2023年4月号(3/9発売)はW付録付きの特大号! 毎年恒例の「KoKa手帳2023」は月間カレンダーが追加されるなど、バージョンアップして登場します。「コカネット」から表紙の別バージョンや科学データページをダウンロードし、自分でカスタ […]
2023-03-03
全国から選りすぐり、なんだか気になるあのイベントこのイベントをご紹介。今回は2023年3月~5月開催のイベントを主にピックアップするよ。楽しい予定づくりに役立ててね! 詳しい詳細は各公式ホームページで確認しよう。 企画展「毒のある生きもの大図鑑」(群 […]
2023-02-28
30年以上にわたり衛星を保有・運用し、衛星通信をはじめとするさまざまな宇宙ビジネスに参入している「スカパーJSAT」はこのたび、小中学生向けのエデュケーショナルサイト「SPACE PEDIA(スペースペディア)」を開設。イラストやアニメーションが豊 […]
2023-02-27
大注目のプラモデル、組み立てて学べる「プラノサウルス」のことはみんなもう知っているかな? 2023年1月21日(土)、シリーズ発売開始を記念して行われたイベントでは、「プラノサウルス」シリーズを監修した富田京一先生が登場して、組立体験や恐竜クイズ、ト […]
2023-02-27
干潟の生き物や環境について楽しく学べる、春休みやゴールデンウィークにおすすめのイベントをご紹介。家族でわいわい盛り上がろう♪ 千葉県のふなばし三番瀬環境学習館では、3月18日(土)~4月9日(日)、4月29日(土・祝)~5月7日(日)の間、春の特 […]
2023-02-27
専門家ではない市民が協力して科学的な活動を行うことを「市民科学」や「シチズンサイエンス」という。近年、その重要性はますます高まっているよ。今回紹介する展示は、長野県で100年にわたって活動を続けている「諏訪天文同好会」に注目したもの。同好会の発足当時 […]