k_tsuchidate
2021-11-09
【1/9(日)開催オンライン講演会】恐竜の生態も!地球外生命探査も!生痕化石から見えてくる「ウンチ化石博士のすごい研究」
子供の科学2021年12月号の特集「地球の歴史を秘めた驚きの痕跡《こんせき》 ウンチ化石のミステリー」にご協力いただいた千葉大学教育学部准教授・泉 賢太郎《いずみけんたろう》先生がオンライン講演会に登場! 骨や歯などの体の一部が化石になった「体化 […]
2021-10-26
連載《人体MAPS》 第12話「首」
体の中には、ふしぎがいっぱい! この連載では、自分の体の中のいろいろな部分をめぐる旅の案内をしていきます。人体の“地図”を手に、一つひとつの部分の役割を知っていけば、もっと自分の体、そしてまわりの人の体を大切にする気持ちがわいてくるでしょう。 今 […]
2021-10-21
Scratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》②はじく編
2021年9月に開催したScratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》はじく編の録画動画を公開! お題のゲームをダウンロードしよう 以下のサイトにアクセスして、「中を見る」に入れば、ゲームプログラムが開けるよ。 […]
2021-10-21
Scratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》①ジャンプ編
2021年9月に開催したScratchゲームクリエイターワークショップ《スーパーゲーム開発メソッド講座》ジャンプ編の録画動画を公開! お題のゲームをダウンロードしよう 以下のサイトにアクセスして、「中を見る」に入れば、ゲームプログラムが開けるよ。 […]
2021-10-15
KoKaマスター講座「ハンディ顕微鏡でミクロ観察」第2・3回単発受講募集スタート!
短期集中で1つのテーマをマスターするオンラインワークショップ新企画「KoKaマスター講座」。「ハンディ顕微鏡でミクロ観察」の第2回(11/21開催)、第3回(12/12開催)の単発受講の申し込み受付を開始しました! ★全3回の詳細はこちら 【単発受 […]
2021-10-08
「イヌ派vsネコ派」最高の相棒決定選挙《投票結果&プレゼント当選者発表》
「イヌ派vsネコ派」最高の相棒決定選挙に投票してくれたみんな、どうもありがとう! さあ、さっそく選挙の投票結果を発表しよう。 投票結果発表 イヌ派 238票 : ネコ派 214票 よって、今回はイヌ派の勝利となりました! しかし、その差はわずか […]
2021-10-08
【12/5(日)開催オンライン講演会】最新科学が答える!「気候変動で地球はこれからどうなるの?」
子供の科学2021年11月号特集「脱炭素はナゼ必要? 今すぐ知りたい!! 気候変動」で取材にご協力いただいた東京大学大気海洋研究所教授・渡部雅浩先生によるオンライン講演会を2021年12月5日(日)に開催します! 近年、世界各地で大洪水や熱波、山 […]
2021-10-07
子供の科学2021年11月号はこんな内容だ!
2021年のノーベル物理学賞は、気候モデルの基礎を築き、地球温暖化を予測した真鍋淑郎しゅくろう先生が受賞しました。2021年11月号では、「気候変動」の最新研究と未来予測を大特集! 世界各地で起こる大洪水や山火事、干ばつなど、地球環境の危機が叫ばれ […]
2021-10-06
【2021年ノーベル物理学賞/速報解説】地球温暖化などの複雑な現象を理解する方法を示した
2021年物理学賞 真鍋《まなべ》淑郎《しゅくろう》博士(アメリカ・プリンストン大学)、クラウス・ハッセルマン博士(ドイツ・マックスプランク気象学研究所)、ジョルジュ・パリ―ジ博士(イタリア・ローマ・サンピエンツァ大学) 私たちの身の回りにはとても […]