投稿者

r_imaizumi

    2022-09-12

    《コカデミア カガクノ英語》 第3回 吸血コウモリはどんなtetrapod?

    英語の科学トピックを読み解きながら、科学と英語の知識を学ぶ一挙両得の新コーナーへようこそ。背景知識とともに英単語を知ることで、言葉の深みを味わおう! 今回のトピック 吸血コウモリが血をエサにして生きられるワケを解明!  今回、紹介するのは、『子供の科 […]

    2022-09-09

    毎週金曜日更新●連載《偉人さん、いらっしゃ~い‼》第39回 フランクリン・ベンジャミン

    《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。世界ではじめて雷《かみなり》が電気であることを証明《しょうめい》したフランクリン。嵐《あらし》の中でたこをあげて実験《じっけん》し […]

    2022-09-07

    《シリーズ「アルテミス計画」を追え その⑥》相次ぐトラブルで、無人ロケットによるファーストステップが難航

     人類初の有人月面着陸を果たしたアポロ計画から半世紀、アメリカが再び人類を月面に送り込もうと取り組んでいるアルテミス計画。3段階に分かれた計画のファーストステップである、「アルテミス1」のミッションが難航しています。ロケットの打ち上げが2度中止となり […]

    2022-09-02

    毎週金曜日更新●連載《偉人さん、いらっしゃ~い‼》第38回 アントワーヌ・ラボアジェ

    《偉人《いじん》さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届《とど》けします。今回のゲストは教科書でもおなじみ、「質量保存《しつりょうほぞん》の法則《ほうそく》」を発見したフランスの化学者 、ラボアジェ卿《き […]

    2022-09-01

    ちょっと涼しくなってきたね♪《ルイ殿》-コカデミア編集会議室より

     こんにちは。『子供の科学』編集部員のルイ殿です。みんな、元気ですかー? 夏の暑さがやわらいで、過ごしやすくなってきました。夏休みが終わって寂しいという人もそうでない人も、少しずつ平常運転に戻しているところかな。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期で […]

    2022-08-31

    【JWST短期連載③】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の使命とは?

    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)について語る本連載、連載①では、みなさんに宇宙から届いたカラー画像の美しさを味わってもらいました。そして前回の連載②では、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)の後継機として打ち上げられるまでをおさらい。その長い長い道 […]

    2022-08-29

    関西圏のみんな注目!「いきもにあ2022」へ行こう★

    「いきもの好きによるいきもの好きのためのお祭り」、それが「いきもにあ」だ。今年は、10月29日(土)と30日(日)、京都市勧業館「みやこめっせ」での開催が決定! 大人も子供も一緒に楽しもう!  「いきもにあ」は、さまざまな角度から生き物の魅力を楽しむ […]