2024-07-23
【9/1(日)開催】「電気で飛ぶ!?飛行機づくり」─あなたのブルーインパルスを飛ばそう!《プレミアムワークショップ》
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。9月は、電気の力で大空を飛ぶ飛行機づくりにチャレンジ! 紙飛行機はつくったこと […]
2024-07-23
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。9月は、電気の力で大空を飛ぶ飛行機づくりにチャレンジ! 紙飛行機はつくったこと […]
2024-07-16
好きなことをトコトンやりたい小中学生を応援する“次世代教育プログラム”「小中学生トコトンチャレンジ2024」採択者として、「実物大巨大オリジナル折り紙を作る」という研究開発にチャレンジしている鮫島直峻さん(小学5年生)。ついに、本物のアンキロサウルス […]
2024-07-10
1924(大正13)年創刊の雑誌『子供の科学』は、今年で100周年を迎えます。「未来創りプロジェクト」は、子供の科学創刊100周年を記念し、三井化学の未来技術創生センターと『子供の科学』が共同で発足しました。小中学生を対象に2050年の未来に思い描く […]
2024-07-10
子供の科学主催のワークショップでも人気の高いScratchのゲームクリエイターワークショップが、2月に続いてリアル会場での開催! ゲーム会社・アソビズムの東京オフィスで、Scratchのゲーム開発を実践! ゲームのプロトタイプを完成させたら、講師に […]
2024-07-10
植物が大好き、植物を育てて自由研究をしてみたいという人注目! 「植物に関する自由研究」なら何でも応募できる自由研究コンテストが開催されます。学校の夏休みの自由研究として作成した内容でもOK。ぜひチャレンジしてみてくださいね。 このコンテストを主催す […]
2024-07-09
小中学生の新しいアイデアやチャレンジを応援する子供の科学100周年記念企画「キッズ・スタートアップ・プロジェクト」。夏休みには、みんなをサポートする100周年パートナー企業の協力のもと、体験型イベントを開催! 8月18日(日)には、生成AIを開発する […]
2024-07-08
プレミアムプレゼント抽選会6月の当選者 むいむい(福岡県) ※敬称略 おめでとうございます! 7月の抽選会は以下をクリック! コカネットプレミアム・DX会員向けの月イチプレゼント抽選会! 2024年6月はKoKa Shop!で大好評発売中の「Ko […]
2024-07-05
『子供の科学』創刊100周年を記念して、紀伊國屋書店では一部店舗を除き、フェアを開催しています(除外店舗:千歳店・厚別店・セブンパークアリオ柏店・大手町ビル店・本町店・広島店・クレド岡山店・エブリイ津高店・長崎店・洋書専門店)。 7月31日(水)まで […]
2024-07-05
『子供の科学』2024年8月号で紹介している三井化学の未来技術創生センターがある「VISION HUB™ SODEGAURA」は、「こんなところで研究したい!」と思わせる素敵な研究施設! 研究者たちは、おしゃれな空間でコミュニケーションをとりつつ、奥 […]
2024-07-05
『子供の科学』の連載「ポケデン」でおなじみ伊藤尚未先生が静岡県三島市にオープンした教室「スキエンター未来校」にて、夏休みイベント「スキフェス2024夏!」が開催されます。理科や工作がスキ!という人におすすめ、伊藤先生が自由研究のサポートもしてくれま […]