2023-12-01
科学系YouTuber・市岡元気先生が子供の科学100周年アンバサダーに就任!
1924(大正13)年に創刊された小中学生向けの科学誌『子供の科学』は、2024年で100周年を迎えます。100周年イヤーとなる2024年には、子供向けの企画はもちろん、100年間のすべての読者と一緒に盛り上がれるコンテンツやイベント、『子供の科学 […]
2023-12-01
1924(大正13)年に創刊された小中学生向けの科学誌『子供の科学』は、2024年で100周年を迎えます。100周年イヤーとなる2024年には、子供向けの企画はもちろん、100年間のすべての読者と一緒に盛り上がれるコンテンツやイベント、『子供の科学 […]
2022-08-28
2022年8月7日に開催された「元気先生と一緒に自由研究!ふしぎ実験ワークショップ」のアーカイブ動画です。 科学系YouTuberとして活躍するサイエンスアーティスト・市岡元気先生と一緒に、自由研究におすすめの実験にチャレンジしよう! 今回紹介 […]
2022-06-10
こちらのワークショップは満員となりました。 科学系YouTuberとして活躍するサイエンスアーティスト・市岡元気先生と一緒に、自由研究におすすめの実験にチャレンジしよう! 今年行うのは2つの実験! まずは液体を化学反応で光らせる実験だ。混ぜるだ […]
2021-08-06
科学系YouTuberとして活躍する市岡元気先生のショータイム! いつも元気先生がたのしい動画を配信するラボから、驚きの実験デモンストレーション、お家でできる実験の方法、そして自由研究のポイントを伝授するお話をお届けします。 関連雑誌・書籍(あわ […]
2021-06-28
科学系YouTuberとして活躍する市岡元気先生のショータイム! いつも元気先生がたのしい動画を配信するラボから、驚きの実験デモンストレーション、お家でできる実験の方法、そして自由研究のポイントを伝授するお話をお届けします。 講演会の後半では、 […]
2021-06-28
科学系YouTuberとして活躍する市岡元気先生と一緒に、家に届くキットを使って自由研究におすすめの実験をやってみよう。 水が一瞬で凍ったり、しゅわしゅわ~っとしたり、まるで魔法のようなインパクト抜群の実験ばかり! やった実験のしくみや感想をまと […]
2021-06-01
海底火山から湧《わ》き出るマグマのような噴火現象をつくり出そう! 赤く色をつけた水に油を注ぎ、発泡剤《はっぽうざい》を投入すると、底から赤い球体がブクブクと湧き上がるぞ。インパクト抜群の“火山大噴火”を観察して、液体が持つ性質を知ろう。 ★わかるこ […]
2021-06-01
ネオンのように、暗闇で色とりどりに光るかき氷をつくろう! 光る秘密は、身近なものにも含まれている「蛍光物質《けいこうぶっしつ》」にある。この実験では、蛍光物質を含む栄養ドリンクやトニックウォーター、食用色素を使い、かき氷をデコレーションしたぞ。暗 […]
2021-06-01
一瞬で液体を凍らせて固体にする、“氷の魔法”を伝授しよう! この実験にぴったりの性質を持つ「酢酸《さくさん》ナトリウム」という物質を使うぞ。水に酢酸ナトリウムを溶かした溶液をゆっくりと冷まし、衝撃などを与えると、一気にそこから凍りだす。ポイントは溶 […]