2021-09-21
【ノーベル医学・生理学賞】利根川 進先生の研究-異物を排除する抗体が多様であるしくみを解明
1987年医学・生理学賞 利根川 進先生(マサチューセッツ工科大学教授)※肩書は受賞当時 私たちの体には外部から侵入してきた細菌やウイルスなどの異物を取り除く「免疫《めんえき》」と呼ばれる防御システムが備わっています。異物が侵入してくると、免疫を担 […]
2021-09-21
1987年医学・生理学賞 利根川 進先生(マサチューセッツ工科大学教授)※肩書は受賞当時 私たちの体には外部から侵入してきた細菌やウイルスなどの異物を取り除く「免疫《めんえき》」と呼ばれる防御システムが備わっています。異物が侵入してくると、免疫を担 […]
2021-09-21
2000年化学賞 白川英樹先生(筑波大学名誉教授)※肩書は受賞当時 軽いのに丈夫な上、いろんな形に加工しやすいプラスチックは、さまざまな製品に使われていますが、通常、プラスチックは電気を通すことはありません。電気を通すプラスチック(導電性ポリマー) […]
2021-09-21
2001年化学賞 野依良治《のよりりょうじ》先生(名古屋大学教授)※肩書は受賞当時 化学物質には、分子の構造や構成する元素がまったく同じであるにもかかわらず、まるで鏡で映したように対照的な物質があります。こうした化学物質は「光学異性体」、「鏡像異性 […]
2021-09-21
2002年物理学賞 小柴昌俊《こしばまさとし》先生(東京大学名誉教授)※肩書は受賞当時 陽子や電子が物質を形づくる粒子であるのに対して、素粒子の一種、ニュートリノは物質の素になることはなく、自由に飛び回っています。私たちが暮らす地球にも常に宇宙から […]
2021-09-21
2002年化学賞 田中耕一先生(島津製作所主任研究員)※肩書は受賞当時 物質の質量は、レーザー光線を当ててイオン化した物質の移動によって測定されてきました。物質が軽ければより速く移動するので、移動する時間を基準に物質の質量を測定することができるので […]
2021-09-21
2008年物理学賞 南部《なんぶ》陽一郎先生(シカゴ大学名誉教授)2008年物理学賞 小林 誠先生(高エネルギー加速器研究機構名誉教授)2008年物理学賞 益川敏英《ますかわとしひで》先生(京都大学名誉教授、京都産業大学教授)※肩書は受賞当時 ※南 […]
2021-09-21
2008年化学賞 下村 侑《しもむらおさむ》先生(ウッズホール海洋生物研究所 元上席研究員)※肩書は受賞当時。受賞後、同研究所の当別上席研究員 特定の遺伝子が働いているかどうかを調べるのに、その都度、合成されたタンパク質を分析していては時間がかかっ […]
2021-09-21
2010年化学賞 鈴木 章《あきら》先生(北海道大学名誉教授)2010年化学賞 根岸英一先生(パデュー大学特別教授)※肩書は受賞当時 私たちの身の回りには、プラスチックや薬品など、さまざまな有機化合物があふれています。新しい機能を持った有機化合物の […]
2021-09-21
2012年医学・生理学賞 山中伸弥《しんや》先生(京都大学教授)※肩書は受賞当時 私たちの体を形づくっている細胞は、臓器それぞれの役目を果たせるように成熟しているため、別の臓器の細胞になることはできません。病気や怪我によって臓器が傷ついて本来の働き […]
2021-09-21
2014年物理学賞 赤崎 勇《あかさきいさむ》先生(名古屋大学特別教授、名城大学教授)2014年物理学賞 天野 浩《あまのひろし》先生(名古屋大学教授)2014年物理学賞 中村修二《しゅうじ》先生(アメリカ・カルフォルニア大学サンタバーバラ校教授)※ […]