2022-07-07
南極観測隊PHOTO通信
『子供の科学』で連載中の、南極観測隊の隊員のみなさんによる記事「南極観測隊PHOTO通信」がコカネットにも登場! 南極での活動や、生活の様子、南極ならではの生き物たちを写真でレポート。雑誌記事に載っていない写真もコカネットで見られるよ! 記事の全文は […]
2022-07-07
『子供の科学』で連載中の、南極観測隊の隊員のみなさんによる記事「南極観測隊PHOTO通信」がコカネットにも登場! 南極での活動や、生活の様子、南極ならではの生き物たちを写真でレポート。雑誌記事に載っていない写真もコカネットで見られるよ! 記事の全文は […]
2022-07-06
子供の科学2022年8月号の別冊付録「スマホが1つあればいい! 動画制作スタートBOOK」にご協力いただいた弁護士・弁理士・YouTuberの井上《いのうえ》 拓《たく》先生がオンライン講演会に登場! 今はインターネットで誰でも気軽に情報を得たり […]
2022-07-06
子供の科学の誌面に登場する研究者や専門家の深~いお話が聞ける「KoKaオンライン講演会」の開催情報をお知らせ! 誌面を深掘りしたディープな科学の世界に触れるチャンスです。 開催スケジュール 子供の科学2022年8月号の別冊付録「スマホが1つあれば […]
2022-07-05
著者:鈴木 理恵子
電気式や直火式のホットサンドメイカーを使わなくても、フライパンで気軽に焼けるホットサンドと、人気のフレンチトーストのレシピです。 様々な種類のパンを使い、オーソドックスなホットサンドから残り物をさらにおいしく食べられるレシピ、ホットサンドで世界をめぐ […]
2022-07-05
著者:アルボムッレ・スマナサーラ
◆◆養老孟司《ようろうたけし》氏(東京大学名誉教授)推薦《すいせん》!◆◆ 「変わりたい人は読むべきだ。あなたはきっと変わる。そのための知恵が詰まった本です」 進学、就職、結婚、人間関係……人生は分岐点《ぶんきてん》の連続。岐路《きろ》に立って、私た […]
2022-07-05
みなさんの生活を支え続ける「鉄」の可能性や役割を楽しく学べる「鉄の不思議オンライン実験教室」が、7月31日(日)、8月7日(日)、8月21日(日)に開催されます! このイベントは、一般社団法人日本鉄鋼連盟が2008年より各地の科学館と連携して開催 […]
2022-07-04
【特集】身のまわりの元素調査隊 私たちの体をはじめ、目に見えない空気も大きな星も、すべてのものは元素でできています。別冊付録の「元素周期表」を見ながら、身のまわりにある元素について、調べたり実験したりする方法を提案《ていあん》。元素記号や原子《げん […]