2022-11-01
著者:譽田 亜紀子/監修:武藤 康弘
知られざる縄文ライフ
現代を生きる私たちにとって、誰もが知っているようであまり知らない、縄文時代。この本は研究から見えてきた縄文を、小難しいことを抜きにしてザックリ知るための縄文入門です。 縄文時代ってどんな時代だったのでしょう?1万年というとてつもなく長い年月の中、縄文 […]
2022-11-01
著者:譽田 亜紀子/監修:武藤 康弘
現代を生きる私たちにとって、誰もが知っているようであまり知らない、縄文時代。この本は研究から見えてきた縄文を、小難しいことを抜きにしてザックリ知るための縄文入門です。 縄文時代ってどんな時代だったのでしょう?1万年というとてつもなく長い年月の中、縄文 […]
2022-10-07
※本コンテンツの転載はご遠慮ください。無許可による転載、複製、転用等は法律により罰せられます。 「ロジカル・ミステリー・ツアー」メインサイトへ戻る
2022-10-03
子供の科学2022年11月号(10/7発売)の大特集は、「数の謎解《なぞと》き大冒険《だいぼうけん》」。円周率《えんしゅうりつ》の求め方やメガ数字の計算クイズ、関数電卓《かんすうでんたく》での遊び方など、楽しい数の世界を冒険しよう! さらに今月の付 […]
2022-10-01
著者:小鳥山いん子
大好評の『手のりインコのあみぐるみ』第二弾 ボウシインコ、ナナクサインコ、ヒオウギインコなど前作で紹介しきれなかったインコたちに加え、アオメキバタンやアカサカオウムなどの大きなオウムたちを全長5cm前後の編みやすい手のひらサイズのあみぐるみにして収録 […]
2022-10-01
著者:鈴木 理恵子
ストウブ鍋の優れた熱伝導と保温・保冷性を活かしたスイーツレシピ本。温かくても冷たくてもおいしいスイーツを紹介します。 豆腐やおからを使いヘルシーに仕上げた世界のスイーツが満載なのは、豆腐スイーツで知られる著者ならでは。ストウブのまま保存して数日間楽し […]
2022-10-01
著者:小鳥山いん子
現在大人気の“インコ”だけを集めたあみぐるみ本。おなじみのセキセイインコやオカメインコはもちろん、ファン垂涎《すいぜん》のシロハラインコやドウバネインコ、ヨウムなどなど約20種ものインコがあみぐるみになって登場します。あみぐるみをベースにしたiPho […]
2022-09-10
※本コンテンツの転載はご遠慮ください。無許可による転載、複製、転用等は法律により罰せられます。 お詫びと訂正本コンテンツの3ページに漢字の誤りがございました。正しくは下記の通りです。お詫びして訂正いたします。●「直経」→「直径」 「ロジカル・ミス […]
2022-09-05
子供の科学2022年10月号(9/9発売)では、鉄道開業《てつどうかいぎょう》150周年を記念して「日本の鉄道ヒストリー」を大特集! 蒸気機関《じょうききかん》から始まった動力《どうりょく》システムの進歩《しんぽ》や、実は昔から変わらないレールやま […]