2021-09-03
【読み聞かせキャンペーン開催中!!】「ガタロー☆マン」となって本気で描く、笑本おかしばなしシリーズ第2弾『おおきなかぶ~』
『ももたろう』に続く、漫☆画太郎こと「ガタロー☆マン」作、笑本(えほん)おかしばなしシリーズ第2弾「おおきなかぶ~」が発売中です。 前作、『ももたろう』でも行ったキャンペーンを、本作でも開催中! 詳細は下記画像の「募集要項・注意事項」をよく読んで、ぜ […]
2021-09-03
『ももたろう』に続く、漫☆画太郎こと「ガタロー☆マン」作、笑本(えほん)おかしばなしシリーズ第2弾「おおきなかぶ~」が発売中です。 前作、『ももたろう』でも行ったキャンペーンを、本作でも開催中! 詳細は下記画像の「募集要項・注意事項」をよく読んで、ぜ […]
2021-08-13
現在、横浜で開催中の「DinoScience《ディノサイエンス》 恐竜科学博」。最新の研究成果を取り入れ、恐竜がいかなる生物だったのかを紹介する、これまでにない恐竜展だ。その展示の目玉になっているのが、トリケラトプス「レイン」の実物全身骨格《じつぶつ […]
2021-08-06
7月17日からパシフィコ横浜で開催中の『DinoScience《ディノサイエンス》 恐竜科学博 ~ララミディア大陸の恐竜物語~』。“世界で最も完全で美しい”とされるトリケラトプス「レイン」の実物全身骨格《じつぶつぜんしんこっかく》が日本初上陸するほ […]
2021-06-23
●「SF映画」って知ってる? 「SF映画」って聞いたことあるかな? 「SF映画」は「サイエンス・フィクション映画」を略《りゃく》したもので、科学を元にした空想の映画という意味だよ。本物の科学に「もし」を加えて、こんなことができたらいいなぁという空想を […]
2021-06-09
みんな「ビーカーくん大喜利」の投稿、本当ににありがとう~! どれも自由な発想で楽しい回答ばかり!! 作者のうえたに夫婦さんもとっても喜んでいたよ。これからも、子供の科学の連載「ビーカーくんがゆく」をよろしくね! さて、ここでは、投稿してくれたみんなの […]
2021-06-04
2020年11月に発売されたPlayStation 5(以下、PS5)。信じられないほど写実的《しゃじつてき》で美しい描写《びょうしゃ》を再現できるマシン性能もさることながら、注目が集まったのはそのコントローラー。 「DualSense《デュアルセン […]
2021-03-24
「ビーカーくんがゆく 特別編」後編! ビーカーくんの誕生秘話が明らかに⁉子供の科学の連載「ビーカーくんがゆく」が毎月どうやって作られているかも紹介するよ!
2021-03-01
「子供の科学」本誌でもおなじみ、「ビーカーくんがゆく」がコカネットにも登場~! 今回は「特別編」として、ビーカーくんが生みの親である「うえたに夫婦」のお宅を訪問。ふたりのプロフィールについてや、その仕事場を紹介するよ!! ★後編はコチラから! 「ビー […]
2021-02-10
編集: 元素周期研究会/イラスト: 鈴木 さちこ
イラストによる元素のキャラと相関図がひと目でわかるビジュアルたっぷりの本書は、「なかなか理解できない…。もう少し楽しく元素について知りたい!」と興味はあるけれど躊躇気味の方たちにもピッタリの新しいかたちのガイドブック。 元素周期表をマンションに置 […]
2020-12-08
今年1月の発刊以来、みなさまに大変ご好評いただいている『文房具語辞典』。おかげさまで3刷り、4刷りと版を重ね続けていることを記念いたしまして、著者・文具王高畑正幸さんによるオンライントークイベントを開催いたします! 題して「文具王のゆく年くる年」。 […]