m_takenishi
投稿者

m_takenishi

    2024-09-30

    【10月のミッション】プログラミングでアート作品をつくろう!

     子供の科学2024年1月号別冊付録「科学ミッションカレンダー」10月のミッションページ。今月はプログラミングでアート作品ををつくるミッションだ!  今回のミッションでは、Scratchのサンプルプログラムを公開するので、それを参考にしてチャレンジし […]

    2024-09-30

    【10月のミッション】投稿フォーム《科学ミッションカレンダー2024》

    プログラミングによるアート作品が完成したら、プログラムファイルを編集部に送ってね! 投稿してくれたものの中から、特に優れた作品を『子供の科学』2025年2月号でも紹介する予定だ。また、抽選で倉本先生がおすすめする本をプレゼント! みんなからの報告、待 […]

    2024-09-12

    私たちの生活に欠かせない「電気」についてもっと知ろう!【パワーアカデミー】

     『子供の科学』で隔月連載中の「電気で学ぼうSDGs」。この記事は電気を活用した技術による、持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みを紹介する記事です。  この連載は、産学連携組織の「パワーアカデミー」の協力企画です。ここでは、パワーアカデミーとは […]

    2024-09-10

    《人気の科学グッズが最大80%割引!》 子供の科学の物販サイト「KoKa Shop!」で大感謝セール開催!

     子供の科学の物販サイト「KoKa Shop!」では、2024年9月10日(火)から9月30日(月)までの期間、大感謝セールを開催中! 人気のプログラミングツールや電子工作キット、注目の知育玩具などが最大80%割引で購入できるチャンスです。  気にな […]

    2024-09-09

    「はじめようジブン専用パソコン」バックナンバー《無料会員は全連載読み放題》

    『子供の科学』に連載中の「はじめようジブン専用パソコン」の記事のバックナンバーを閲覧できます。記事のタイトルをクリックしてください。 なお、本連載の第1回から第21回までは「ジブン専用パソコン1」をもとに執筆されているものです。本体はラズベリーパイ3 […]

    2024-08-08

    『子供の科学』創刊100周年インタビュー★慶應義塾大学教授 村井純さん

    1924(大正13)年の創刊から100年間、科学への好奇心あふれる子供たちを応援し続けてきた雑誌『子供の科学』。誌面に載っている最先端の科学の話や、驚きの実験、おもしろい仕掛けの工作などにワクワクして育った読者から、ノーベル賞受賞者をはじめとした大発 […]

    2024-07-09

    動物編 アジアゾウを観察しよう

    陸上最大のほ乳類  巨大な体に長い鼻を持つ不思議な動物のゾウ。世界にアフリカゾウ、マルミミゾウ、アジアゾウの3種が生息している。なかでもアフリカゾウは、体重が6トンにもなる陸上最大のほ乳類だ。 また、ゾウがチャンピオンなのは、体重だけではない。尾の長 […]

    2024-07-09

    植物編 ヤブカラシを観察しよう

    草やぶを枯らす!?  ヤブカラシという草の名前を聞いたことあるだろうか。そこらへんの草やぶにおおいかぶさって、草やぶを枯らしてしまいそうに見えることから、その名前がつけられた。やぶを枯らす草で「やぶ枯らし」というわけだ。また荒れ果てて貧乏くさくなった […]

    2024-06-28

    【7月のミッション】「からだの錯覚」のイメージをスケッチしよう!

     子供の科学2024年1月号別冊付録「科学ミッションカレンダー」7月のミッションページ。今月は「からだの錯覚」を体験して、そのイメージをスケッチするミッションだ!  今回の「からだの錯覚」は「BACK HAND LOCK HELPER」。2人でやる錯 […]