2025-01-21
生物も鉱物も天気もぜんぶ楽しい!実験や観察を通して自然を学べる【NEST LAB.体験ストーリー】
理科の勉強や実験をすることが大好きな新垣さん。中学生のお兄さんはものづくりが好きで、「NEST LAB.」のロボットAIテクノロジー専攻を受講しています。昨年から新しくスタートした「ワンアースネイチャー専攻」の内容を知ったお母さんが、理科が好きな新垣 […]
2025-01-21
理科の勉強や実験をすることが大好きな新垣さん。中学生のお兄さんはものづくりが好きで、「NEST LAB.」のロボットAIテクノロジー専攻を受講しています。昨年から新しくスタートした「ワンアースネイチャー専攻」の内容を知ったお母さんが、理科が好きな新垣 […]
2025-01-21
『子供の科学』と「NEST LAB.」のコラボワークショップに参加したことがきっかけで、「NEST LAB.」のナレッジエンジニアリング専攻とワンアースネイチャー専攻の両方を受講することになった加藤さん。加藤さんはお父さんのお仕事の都合で現在中国に住 […]
2025-01-10
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくワークショップシリーズ(月1回を予定)。2月は、宙に浮かんで進む「ホバークラフト」をつくります。 家に届くキットを使って、どんな […]
2024-11-29
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくワークショップ。1月はなんと、自分自身のDNAを取り出して観察するスペシャルワークショップです! 世界にはたくさん生き物が住んで […]
2024-11-09
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。12月は、AIに挑戦できるワークショップです! 今回は、今注目されている「画像 […]
2024-10-01
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。11月は、天然色素の秘密を解き明かしていくサステイナブルサイエンスのワークショッ […]
2024-09-10
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。10月は、金属(マグネシウム)と紙を材料に、水を入れるだけで光るふしぎなライトを […]
2024-07-23
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。9月は、電気の力で大空を飛ぶ飛行機づくりにチャレンジ! 紙飛行機はつくったこと […]
2024-06-10
紙おむつの材料として使われる「吸水性ポリマー」を使って、電池をつくることができます!環境改善にも使われている注目の物質、吸水性ポリマーのふしぎな性質に迫る自由研究スペシャルワークショップです。最後はつくった電池でオルゴールを鳴らしてみます。 こち […]
2024-05-09
小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ(月1回を予定)。6月は、月面開発に取り組む日揮グローバルと連動して、月面に建設を計画している「月 […]