月アーカイブ

2025年3月

    2025-03-10

    【ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え! vol.20】合理的に考えると友達づくりは重要である つづき【子供の科学4月号】

     『子供の科学2025年4月号』の「ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!」は読んでくれたかな? 本誌では収まりきらなかった、くられ先生の頭の中の徒然考えているお話を、コカネット限定で配信中! 本誌の連載とあわせて楽しんでね。 イラスト/oba […]

    2025-03-10

    【コカプレ】2025年4月号プレゼント

     「プレゼントに応募おうぼする」を押して好きなプレゼントを選んでください。 WEBでの応募の締しめ切きりは2025年4月9日。当選者とうせんしゃは「子供の科学」2025年6月号(2025年5月10日発売予定)のKoKaひろばのコーナーで発表します。 […]

    2025-03-10

    2025年4月号「かこさとし 新・絵でみる化学のせかい」プレゼント応募ページ【4/9(水)まで】

     2025年4月号28~32ページの記事「化学絵本シリーズが40年ぶりに復刊! 今の子供たちに届ける かこさとしさんの魅力」はいかがでしたか?   今回は読者プレゼントとして、「かこさとし 新・絵でみる化学のせかい」5巻をセットにして1名様にプレゼン […]

    2025-03-10

    【子供の科学4月号付録「KoKa手帳」特設サイト】「KoKa手帳2025」を使いこなそう!

     『子供の科学』2025年4月号の別冊付録「KoKa手帳2025」は、もう手に入れたかな? ウィークリーのスケジュールページには科学豆知識が書いてあるから、毎週チェックして、物知りになっちゃおう!  もちろん昨年同様カスタマイズもできるぞ。カバーと科 […]

    2025-03-10

    【4/13(日)開催】「海水で発電し、疾走する未来の車をつくろう」─マグネシウム電池を開発!

     小中学生の才能発掘研究所「NEST LAB.」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくワークショップシリーズ。今回は、海水で動くマグネシウム電池をつくって、車を走らせるワークショップです。  海の中にはたくさんのマグ […]