- 2020-03-25
Q ディスプレイとラズベリーパイの電源を入れても、デスクトップ画面が表示されません(「No Signal」と表示されます)
ジブン専用パソコン3で、本体の「HDMI0」端子にテレビやディスプレイをつないだとき以外は、正しい順番《じゅんばん》で電源《でんげん》をオンにする必要があります。HDMIケーブルが正しく接続されていることを確認してから、まずディスプレイの電源を入れ […]
ジブン専用パソコン3で、本体の「HDMI0」端子にテレビやディスプレイをつないだとき以外は、正しい順番《じゅんばん》で電源《でんげん》をオンにする必要があります。HDMIケーブルが正しく接続されていることを確認してから、まずディスプレイの電源を入れ […]
ジブン専用パソコン3では、デスクトップの背景《はいけい》にクジラの壁紙《かべがみ》が設定されています。これを今までの壁紙や好きな画像に変えることもできます。 デスクトップの何もないところで、マウスの右ボタンをクリックしてメニューを出したら、一番下 […]
ディスプレイの電源《でんげん》が入っていない可能性があります。ディスプレイに、電源ケーブルが差し込まれているか、電源ケーブルが電源につながれているかをチェックしましょう。テレビの場合は、入力切替で正しいHDMIの番号を選んでいることも確認します。ジ […]
用意するもの スタディーノ(カバー台座付き)……1個アーテックブロック 四角……3個 三角……1個 目………2個赤外線フォトリフレクタ……1個サーボモーター……1個センサー接続ケーブル……1本USBケーブル ミニB……1本電池ボックス……1個単 […]
ジブン専用パソコン用のバックアップデータを8GBより大きなマイクロSDカードにコピーした場合、8GBを超える部分が使われてない状態となります。次の作業をすると、すべての容量《ようりょう》が使えるようになります。 この作業はCUIを使います。CUI […]
ジブン専用パソコンの本体として使っているRaspberry Pi(ラズベリーパイ)には、ウィルス対策ソフトウェアは入っていまん。しかし、ブラウザであるChromium(クロミウム)には、危険なサイトなどをブロックするuBlock Originがイン […]
1 システムのアップデートが必要な理由 どんなシステムにも必ず不具合(バグ)があり、これを完全になくすことは難《むずか》しいことです。もし、最初から完全なものをつくろうとすると、膨大《ぼうだい》な時間と人とお金がかかってしまいます。もしそうなら、多 […]