2023-02-08
追悼・藤井旭先生 先生が残した本たち
『子供の科学』で1993年から約29年間連載を担当した藤井旭先生が、2022年12月28日に永眠されました。夜空の楽しい話をたくさん教えてくれた藤井先生。打ち合わせに行くと、ニコニコと笑顔で迎えてくださる優しい方でした。毎月の原稿がもう届かないのは残 […]
2023-02-08
『子供の科学』で1993年から約29年間連載を担当した藤井旭先生が、2022年12月28日に永眠されました。夜空の楽しい話をたくさん教えてくれた藤井先生。打ち合わせに行くと、ニコニコと笑顔で迎えてくださる優しい方でした。毎月の原稿がもう届かないのは残 […]
2023-02-07
子供の科学2023年3月号(2/10発売)は「鉱物」をフィーチャー! ダイヤモンドなどの宝石をはじめ、さまざまな鉱物を美しい写真とともに紹介します。自分で見つけたい!という人のために、身の回りにある鉱物リストや岩石の観察方法も。さらに、鉱物結晶のペ […]
2023-02-02
小中学生のオンライン研究スクール「才能発掘研究所─NEST LAB.(ネストラボ)」とコラボレーションして、身近な科学やものづくり、テクノロジーを学んでいくプレミアムワークショップシリーズ。3月は、伝統的な折り紙の技術を使って、オリジナルのランプづ […]
2023-02-02
全国から選りすぐり、なんだか気になるあのイベントこのイベントをご紹介。今回は2023年2月~3月開催のイベントを主にピックアップするよ。楽しい予定づくりに役立ててね! 詳しい詳細は各公式ホームページで確認しよう。 「ガスと働く乗りものたち展」(東京都 […]
2023-01-30
海遊館がプロデュースする、生きているミュージアム「NIFREL《ニフレル》」。多種多様な生き物がいるこの場所で、オリジナル体験型謎解きイベント「リアル謎解きゲーム-心重なる宇宙の旅人-」が始まったよ! 2020年に行われた「つながり」をテーマにした […]