月アーカイブ

2024年12月

    2024-12-09

    【ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え! vol.17】努力とは成功のための準備である つづき【子供の科学1月号】

     『子供の科学2025年1月号』の「ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え!」は読んでくれたかな? 本誌では収まりきらなかった、くられ先生の頭の中の徒然考えているお話を、コカネット限定で配信中! 本誌の連載とあわせて楽しんでね。 イラスト/oba […]

    2024-12-09

    【コカプレ】2025年1月号プレゼント

     「プレゼントに応募おうぼする」を押して好きなプレゼントを選んでください。 WEBでの応募の締しめ切きりは2025年1月9日。当選者とうせんしゃは「子供の科学」2025年3月号(2025年2月10日発売予定)のKoKaひろばのコーナーで発表します。 […]

    2024-12-06

    【9月のミッション】みんなの投稿&先生のコメントを発表!《科学ミッションカレンダー2024》

    ●つくった卵化石がどんな恐竜のものか確認しよう! 9月のミッションは、「4種類の恐竜の卵化石を型紙から切り出してみよう」という内容だったね。みんなつくってくれたかな? ここでは、その4種類の卵化石が、それぞれどんな恐竜の卵化石なのかをクイズ形式で紹介 […]

    2024-12-06

    【動画】身近な鳥の鳴き声、姿を観察して、バードウォッチを楽しもう!『フィールドに出かけよう! 野鳥の観察入門』

    サイエンスブックスNEXT『フィールドに出かけよう! 野鳥の観察入門』の関連動画を見てみましょう。里山や水辺にはどんな鳥がいるかな? くちばしや羽根の色、鳥の動きにも注目してみましょう。 フィールドにでかけよう! 野鳥の観察入門 身近な鳥から渡り鳥ま […]

    2024-12-05

    子供の科学2025年1月号はこんな内容だ!

    2つの付録がつく特大号! 1つはロボットをつくる工作ブック。初心者でもトライしやすい電子工作を紹介しています。もう1つは、理科をテーマにした短歌を載せた、2025年のカレンダー。自分の短歌を書き込むことができる楽しいしかけつきです。特集では、柔らかな […]

    2024-12-05

    【当選者発表】《プレミアムプレゼント抽選会☆2024年11月》ポケデン部品セット詰め合わせ!

    プレミアムプレゼント抽選会11月の当選者 こた(東京都) ※敬称略 おめでとうございます! コカネットプレミアム・DX会員向けの月イチプレゼント抽選会! 2024年11月は、電子工作「ポケデン」がつくれる部品セットの詰め合わせ。「RGBビジュアライザ […]