放射冷却はどうして起きるの?

地面の熱が放射で奪われて、気温が下がる

「今夜は放射冷却により、冷え込みが厳しくなるでしょう」。冬の天気予報では「放射冷却」という言葉がよく出てきます。
「放射冷却」とは、高温の物体が熱を外に放射して冷える現象です。炊き立てのごはんや、お風呂のお湯でもそうですが、暖かいものをそのまま置いておくと、やがて冷めてしまいます。この現象がまさに「放射冷却」です。
特に天気予報では、地面の熱が放射によって奪われ、気温が下がることを指します。昼間は、太陽の熱で地面は温められます。一方、夜間は太陽が出ておらず、昼間に地面が太陽から受け取った熱は、放射によって宇宙へ戻っていきます。その際、地面とともに周りの空気も冷やされ、気温が下がります。
特に晴れた夜は、熱の放射を遮るものがないため、放射冷却が進みます。しかし、曇った夜は、放射された熱が雲によって遮られるため、宇宙まで戻りにくくなります。また、冷たい空気は重く地面近くに溜まりやすいため、風が弱いほど、放射冷却による冷え込みは厳しくなります。
(太田陽子)

放射冷却のしくみ

最新号好評発売中!

子供の科学 2025年 1月号

CTR IMG