【コカトピ!】地球深部調査船「ちきゅう」の内部に潜入!

気になるタグ

文/荒舩良孝

海底奥深くの試料を採取・分析する船

 9月5日、静岡県のほぼ真ん中に位置する清水港の岸壁に、全長210mの巨大な船が停まっていました。普通の船とは違い、中央部分に青い大きなやぐらがそびえています。海洋研究開発機構(JAMSTEC)の地球深部調査船「ちきゅう」です。

地球深部調査船「ちきゅう」。全長210m、幅38mで、ヘリポートも備えている。青い色でそびえているのがデリック(やぐら)。

 「ちきゅう」は海の底にある地殻に深い穴を掘り、その岩石などを研究用の試料として手に入れ、分析するための船です。中央部分にある大きなやぐらは「デリック」と呼ばれ、海底下の地殻を掘るためのドリルパイプなどを吊り下げるために使われます。

 デリックはとても頑丈につくられていて、最大で1250トンのものまで吊り下げることがきます。船底からデリックの先端までの高さは、30階建てのビルに相当する130mもあります。

 この日は、「ちきゅう」内部の様子がメディアに公開され、KoKaの記者がその内部に潜入してきました。船体につけられた階段で船内に乗りこむと、船内の階段を使ってデリックが設置されている「ドリルフロア」を目指しました。巨大な船だけあって、階段を昇っても、昇っても、目的地はやって来ません。ビル7階分の階段を上ると、やっと外の景色が見え、ドリルフロアに到着しました。

こちらの閲覧にはプレミアム会員へのご登録が必要となります。


プレミアム会員登録がお済みの方は、いったんログアウトをしていただき、Fujisan.co.jpにてお申込み頂いたアカウントにて再度ログインをお願いします。
サイト上部に表示されているロゴが、金色のコカネットプレミアムに変わったら、プレミアム会員のお手続き完了です。


最新号好評発売中!

子供の科学 2025年 1月号

CTR IMG