《偉人
さん、いらっしゃ~い‼》へようこそ。毎回、すてきな偉人さんをゲストに楽しいトークをお届
けします。今月のゲストはDNA(デオキシリボ核酸
)の構造
を解
き明かしたフランシス・クリックとジェームズ・ワトソンのおふたり。若
い無名
の科学者たちが“ 20世紀最大
の発見”をするまでの、ドキドキするような研究秘話
を聞いちゃうぞ!
クリック&ワトソン博士、いらっしゃ~い‼

で生まれる。1928年、ワトソンが、アメリカ・シカゴで生まれる。1951年、ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所で出会う。1953年、DNA の二重らせん構造を発見(クリック37歳
、ワトソン25歳)。1962年、モーリス・ウィルキンスと3 人でノーベル医学・生理学賞を受賞。2004年、クリックが88歳で死去。※2022年6月現在、ワトソンは存命
(94 歳)。
―そもそも、おふたりの出会いは?
クリック(C) 当時、僕
がいたケンブリッジのキャベンディッシュ研究所に、アメリカの大学を出たてのワトソンがやってきたんだ。僕はもともと物理屋
で、彼は生物学
が専門
だった。
ワトソン(W) ひと回り年上のクリックは天才肌
で、私はいわゆるガリ勉タイプ。国も経歴
も性格
も、私たちに共通
するものは何もなかった。ただ1つ、DNAと遺伝子
の謎
にとりつかれていたことをのぞいては!
★続きはコカネットプレミアム会員になると読むことができます。
プレミアム会員登録がお済みの方は、いったんログアウトをしていただき、Fujisan.co.jpにてお申込み頂いたアカウントにて再度ログインをお願いします。サイト上部に表示されているロゴが、金色のコカネットプレミアムに変わったら、プレミアム会員のお手続き完了です。