島根県 島根県立三瓶自然館サヒメル【2023年8月号 別冊付録】

『子供の科学2023年8月号』の別冊付録「生き物観察 自由研究BOOK」。この付録に協力してもらった、島根県 島根県立三瓶自然館サヒメルのページだ。
付録でも掲載しているおすすめの昆虫と植物を、ここではもっと詳しく紹介するよ! 施設の基本情報も要チェック♪

●自由研究におすすめ昆虫は?

①ギンヤンマ

「オスが池で縄張りを持つ習性がある。見回りの範囲や他のトンボを追い払う回数などの行動が観察しやすい」

見つかりやすさ★★★★
観察のしやすさ★★★★
飼育のしやすさ★
おもしろ度★★★★
ご当地度★

②トノサマバッタ

「とてもよく跳ぶバッタのため、広い草原でその能力の観察に適している。他のバッタと跳ぶ距離を比べてもおもしろい」

見つかりやすさ★★★
観察のしやすさ★★★★
飼育のしやすさ★★★
おもしろ度★★★★★
ご当地度★

③エゾゼミ

「大型のセミで西日本では山地に分布が限られる絶滅危惧種。「ギー」という鳴き声を頼りにどの標高までいるか調べられる」

見つかりやすさ★★
観察のしやすさ★
飼育のしやすさ★
おもしろ度★★★
ご当地度★★★

●自由研究におすすめの植物は?

①ユウスゲ

「黄色いきれいな花で、夕方から夜間に開花する特徴がある。 絶滅危惧種である」

見つかりやすさ★★★★
観察のしやすさ★★★
映え度★★★★★
おもしろ度★★★★
ご当地度★★★

②オミナエシ

「花の匂いは、醤油の腐った香りと例えられる、独特のものである。匂いの理由を探求するとよい」

見つかりやすさ★★★
観察のしやすさ★★★★
映え度★★★
おもしろ度★★★
ご当地度★★

③ネムノキ

「葉が夜になると閉じたり、花は長いおしべが目立ったり、おもしろい性質がある」

見つかりやすさ★★★★
観察のしやすさ★★★★
映え度★★★★
おもしろ度★★★★
ご当地度★★

【科学館の方から読者のみんなへ】

「生き物の種類を調べたり観察すると、いろいろな発見や興味深い特徴に気づくと思います。研究に挑戦して、疑問に思うことが出てきたら、ぜひ近くの博物館に質問してみてください」

●施設情報

・施設名:島根県立三瓶自然館サヒメル 
 https://www.nature-sanbe.jp/sahimel/
・開館時間(2023年度):9:30~17:00(入館は16:30まで)
・休館日(2023年度):
     毎週火曜日(火曜日が休・祝日の場合は次の平日に休館)
     *夏休み期間中(7月20日から8月31日)は毎日開館。
     このほか、メンテナンス休館がある。

・観覧料(2023年度):

おとな(団体)小・中・高校生(団体)
春の企画展期間
(3/11~5/28)
600円(480円)200円(160円)
夏の企画展期間
(7/15 ~9/24)
700円(560円)200円(160円)
冬の企画展期間
(12/23~1/28)
600円(480円)200円(160円)
※上記以外(企画展非開催時)は大人400円(団体320円)・小中高生200円(同160円)

・施設概要:国立公園三瓶山のふもとにある自然史博物館。三瓶山と島根県の自然を「見て」「ふれて」確かめる展示で紹介している。巨大な縄文杉の埋没林や絶滅大型哺乳類デスモスチルスの化石などが展示されている。大型ドームスクリーンではプラネタリウムやドーム映像を毎日上映。本格的な天文台もあるため、土曜日の夜は天文観察会を開催。子供から大人まで楽しめる博物館だ。


※各施設のアドバイス訪問の詳細は、『子供の科学2023年8月号』別冊付録「生き物観察自由研究BOOK」P22を確認してね。

最新号好評発売中!

子供の科学 2024年 11月号

CTR IMG