はいってまスイッチ②

 「KeyTouch(キータッチ)」は、パソコンにつないでなんでもコントローラーにできる発明
(はつめい)
ツールだ! キータッチの基板
(きばん)
をパソコンにつないで、ワニ口クリップではさんで好きなものをつなぐ。それだけでパソコン上のプログラムで、つないだものをコントロールできるんだ。

 『子供の科学』本誌の連載
(れんさい)
では、楽器やゲームのコントローラーをつくってきたけれど(バックナンバーは「KeyTouchでつくってあそぼう」旧サイトで公開しているぞ)、この「スタプロ」のWeb連載では、キータッチを使った発明
(はつめい)
レシピを紹介していくぞ! この記事を参考
(さんこう)
にして、キミの
(まわ)
りにあるものを、Scratch(スクラッチ)のプログラムと組み合わせた発明品「タッチガジェット」に改造
(かいぞう)
してみよう!

 またこの連載では、「KoKa KeyTouchクリエーターBOX」が必要
ひつよう
なので、持っていない人は「KoKa Shop!」で手に入れよう。

 今回は、トイレやお風呂
ふろ
に今入っているかどうかお知らせする「はいってまスイッチ」をつくっているよ。前回は「はいってまスイッチ」を電気のスイッチに設置
せっち
するところまではやったね。今回は動かすためのプログラムをつくっていこう!

電気のスイッチに、キータッチにつないだワニ口クリップをつないだ様子
前回は、キータッチからのワニ口ケーブルを、電気のスイッチの上下に付けたアルミホイルとつなぐところまでやったよ。赤は端子A、黒はEARTHにつながっている。

1 プログラムをつくる

 「はいってまスイッチ」の使い方は、電気のスイッチを
すときに、一緒
いっしょ
に上下にあるアルミホイルに
れるようにするんだ。そうすることで、自分の体を通してキータッチが反応して、パソコンの画面
がめん
が切り替わるようにしたい。そのためのプログラムをつくっていこう。
 それではスクラッチ公式サイトにアクセスして、「作る」をクリックしてプログラムエディターを開こう。

 今回は、トイレやお風呂に入っているときは、パソコンの画面に「はいっています」、そうじゃないときは「はいっていません」を表示したい。
 そこで、スプライトを新しくつくるよ。スプライトリストにあるネコのスプライトは削除
さくじょ
しよう。
 それから、スプライトリストの右下にある「スプライトを
えら
ぶ」をクリックして、表示されたスプライトの一覧
いちらん
から、「Button3」を選んだ。

スプライトリストのボタンから、「スプライトを選ぶ」をクリック
スプライトの一覧から「button3」を選ぶ

 すると、ステージにグレーのボタンが配置
はいち
される。このままだとわかりづらいので、ちょっと編集
へんしゅう
をしよう。
 「コスチューム」タブをクリックすると、コスチュームの編集画面に切り替わる。

コスチュームの編集画面

 「button3-a」のコスチュームを編集した。ボタンの大きさを変えて、「はいってません」と文字を入れたよ。

ボタンの大きさを変えて、文字を入力

 次に、「button3-b」のコスチュームも編集した。ボタンの色と大きさを変えて、「はいってます」と文字を入れたよ。

「button3-b」のコスチュームを編集

 では「button3-a」のコスチュームにして、「コード」タブをクリックして、プログラムをつくっていこう。

 赤のワニ口ケーブルは、端子
たんし
Aにつないでいたので、「イベント」カテゴリーの「“スペース”キーが押されたとき」ブロックを取り出して、「スペース」を「a」に変更しよう。
 「見た目」カテゴリーから「次のコスチュームにする」ブロックを取り出してつなごう。
 その下に、「制御
せいぎょ
」カテゴリーの「“1”秒待つ」ブロックをつなげる。

 これで、画面の見た目を変えるプログラムができたぞ。

画面の見た目を変えるプログラム

2 ドアに設置してためしてみよう

 スイッチを押すときに、上下に
ったアルミホイルに一緒に触れよう。パソコンの表示が「はいっていません」から「はいっています」に変わったかな。
 もう1回同じことをすると、今度は「はいっていません」に変わるよ。

 なお、このプログラムと、「はいっています」「はいってません」のコスチュームは、「はいってまスイッチ_素材」として準備
じゅんび
されている。こちらをまず使ってみてもいいよ。

https://scratch.mit.edu/projects/401523070/

 ちなみに、「はいってまスイッチ」という名前で機能
きのう
を追加したプログラムも公開しているよ。こちらは、はいってまスイッチに触れると、音が鳴るようにしている。画面の表示だけだと、ちゃんと表示が変わっているか見て確認
かくにん
しないと心配だけど、音が鳴れば画面表示を見なくても確認できるね!

https://scratch.mit.edu/projects/401499632/

 このようにドアのところに置いておけば、今、はいっているかどうかが一目でわかるね。

誰もいないときの表示
誰も入っていないときは、「ご自由にどうぞ」と表示されているよ。
電気のスイッチを押すときに、上下のアルミホイルに触れると音が鳴って表示が変わる
電気のスイッチを押すときに、一緒に上下のアルミホイルにも触れると、音が鳴ってパソコンの画面の表示が変わるよ。

 もし、「はいってまスイッチ」がうまく動かない場合
ばあい
、もしかしたら電気のスイッチのプレートが影響
えいきょう
しているかもしれない。金属製
きんぞくせい
より樹脂製
じゅしせい
の方がいいかもしれないので、装置を設置するスイッチを変えてみてほしい。2枚のアルミホイルを同時に触れることができればよいので、周りの壁などにアルミホイルを貼ってもいいかもしれない。

 それから、この装置はもちろん「はいっています」だけじゃなくてほかのメッセージを伝えることだってできる。例えば、自分の部屋の外に置いて「現在勉強中!」と表示しておくのもいいね。電気を付けたら「電気がついています」と表示させて、電気の消し忘れ防止に役立ててみるのもどうだろう。

 プログラムももっと工夫できるので、もっと便利
べんり
だったり、もっと楽しい「はいってまスイッチ」をつくってみてね!

(文/未来工作ゼミ 撮影/青柳敏史)

未来工作ゼミ 著者の記事一覧

株式会社アソビズムのICT教育活動を行う部門として2012年より活動をスタート。モノづくりやプログラミングなどのワークショップなどを展開している。 未来工作ゼミ

プログラミング教材 KeyTouch

KoKa KeyTouch クリエイターBOX

¥11,000- (税込)

KoKa Shop!で購入する

最新号好評発売中!

子供の科学 2025年 1月号

CTR IMG