《6本目の指デココンテスト》受賞作品をご紹介!

『子供の科学』2023年5月号とじ込み付録「6本目の指 ペーパークラフト」では、みんなが実際につくって、自由にデコった作品を応募してもらいました。たくさんご応募ありがとうございました!

電気通信大学の宮脇陽一先生と一緒に選んだ、受賞作品を紹介するよ。もともとは3作品のみ受賞としていたけれど、「どれもすばらしくて選べない!」ということで、計10作品になりました。

また、受賞者8名が参加した「6本目の指 電気通信大学実験ツアー レポート」『子供の科学』2023年11月号で紹介しているので、こちらもチェックしてみてね。

●神前 宏明さん(小2)

「内側に剣の形の模様がついています」

「パーツごとに色を変えて楽しい指にしました。6本目の指を自由に動かせるのが楽しかったです」

●神前朋生さん(小5)

ストローやビーズをくっつけたりペンで絵を描いたりしました。見えづらい所もできるだけ色を塗っています。

「30分程着けていると、本当に自分の体の一部の様に思えて来て驚きました。外してみると体の一部が消えたように思えておもしろかったです」

●計良大介さん(小3)

かゆくてぽりぽりぽり…⁉ 自分の手を観察して、絵の具で同じ色をつくったり、鉛筆の汚れをつけたり、よく蚊に刺されるので虫刺されを描いたりしました。

「新しい指はうっかりはさみで切ってしまいそうなので、傷もつくりました。本当にけがしたみたいで痛そうで、ばんそうこうを貼るときはデコというより手当てをしているみたいでしたが、早く治るといいなぁ~と思いながらやりました。虫刺されのところが本当にかゆく感じましたが、しみちゃうから薬は塗りませんでした。もっと本物みたいな6本目の指があれば、ピアノを弾くとき片手でドから高いレまで届くし、リコーダーの低い音も出しやすそうだと思いました」

●平林樹さん(小1)

「6本目の指の中に時空空間があって、その中にいろいろな味がする実が入っており、実が漏れて外にあふれていることをイメージしてつくりました」

「自分がロボットになった気がしたし、すごくちょうどよくて気持ちよかったです。怒りの気持ちがあるときにつけてみたら、なんかほっとしました。僕が発明家になったら、こんな発明をたくさんしてみたいです」

●徳嶺紘太郎さん(小5)

ベルトの裏面もしっかり塗り、色はカラフルに6色以上を使いました。指のレバーを開けると中に星があっておもしろく仕上げました。

「いつもは5本なのに6本になると違和感を感じて、いつもの指がいいと思いました。一番小さくて細い指は小指なので6本目の指は何という名前なのか不思議でした。6本目の指は物のを触るのには使えそうだなと思いました」

●徳嶺香菜子さん(小3)

ポイントは丁寧にのりを塗ったり、リボンやお花のシールをいろんなところに貼り付けたりしたところです。

「6本目の指はつくる前は本当に動くのかわからなかったけれど、つくって装着したらちゃんと動くし、じゃんけんをしてみたら5本の指のときよりもいろんなパターンができるのでおもしろくて楽しかったです」

●横田夏向さん(小6)

キーボードなども打てました。また、ピアノも弾いてみました。電子ピアノですが、重さがありうまく弾けませんでした。先端におもりをつけたりすればいいかもしれません。
リコーダーは吹けました。もっと穴の多い楽器に挑戦もできそうです。

「この指にWi-Fiやリモコン機能などがあればもっと楽しいことができるなと思いました。また、指先の重さや、指先をマグネット、マジックテープ、フックなどでカスタマイズするのもおもしろそうです。どんどん改造していきたいです」

●大蔵壱太さん(小1)

僕が好きな生き物のヘビにしました。マムシとハブです。
ポイントはヘビが手に巻き付いているようなデザインです。

「ずっとつけていると、動かせそうな気がします。おやつの時間には、ヘビにもおやつをあげたいと思いました」

●今泉湊介さん(小2)

見た目がきれいになるようにつくりました。

「けっこう使えて便利だった!」

●美馬颯太さん(小5)

手が小さくても人差し指の支えがしっかりして変化球が投げることができるのではないかと考えました。矢印方向に力が入るように、スピードが出るように願いを込めてデザインしました。

「つけた最初は違和感があったけど、慣れて来たら違和感がなくなりました」

子供の科学2023年11月号

絶滅危惧種を大特集! パンダやトラが、なぜ絶滅の危機に瀕しているのか? それは人間のせいなのか? 絶滅の背景に加え、“種”を守るための最新研究にも迫ります。とじ込み付録には絶滅危惧種「スマトラトラ」のペーパークラフトが。また、最新のIoT自動販売機の特集も。文具が買える自販機の中身を大解剖しています。その他、人気マンガ連載『ミステリーキャッチャーズ』や『ビーカーくんがゆく』など大充実のラインナップ!

11月号の詳細はこちら

最新号好評発売中!

子供の科学 2024年 5月号

CTR IMG