【5月のミッション】お菓子の観察とスケッチをせよ!

 子供の科学2024年1月号別冊付録「科学ミッションカレンダー」5月のミッションページ。今月はみんなが大好きなお菓子を調べるミッションだよ!
 いつも食べているお気に入りのお菓子やスイーツを観察してスケッチしてみよう。何気なく食べているおやつにも科学が隠されているよ。完成したら投稿してね!

1.「お菓子の観察とスケッチミッションシート」をダウンロードしよう

 まずはミッションシートをダウンロードしよう。

ダウンロードができたら、具体的なミッションを確認しよう。

●ミッションシートの項目

・調査した日:調査した日を書く。

・観察したお菓子:観察したお菓子やスイーツの名前を書く。商品名でもOK。お店で買ったケーキや手づくりのおやつ、スナック菓子などなんでもいいよ!

・スケッチ欄:お菓子をお皿などに出し、じっくり観察してスケッチする。色も塗ってみよう。シュークリームやおまんじゅうなど、中身が見えないときはカットして断面も描いてね。

・成分表示:パッケージがある場合は成分表示欄を見ながら記入する。パッケージがない場合や手づくりの場合は、使われている原材料をわかる範囲で書いてみよう。

・観察をしてわかったことや知りたいこと、不思議に思ったこと:
 どんな形をしているか? どんな色か? どうやって組み立てられているのか? なぜそうなっているのか?…などを考えてみよう。

・食べた感想を詳しく!:
 最後はおいしくいただきましょう! ただし、「おいしい!」という感想だけではなく、どんな味や食感、香りがしたのか詳しくレポートしてみよう。

2. お菓子を観察しよう

 まずは大好きなお菓子や、食べてみたいと思っていたお菓子を用意してお皿にのせよう。中身が見えない場合は大人にカットしてもらうといいね。

コンビニで買ったエクレア。半分にカットすると、とろ~りとクリームが出てきたよ!
何かわかるかな? そう、おなじみのあのお菓子! よく見るとパウダーみたいなものがついている。

《スケッチのヒント1》
ケーキやおまんじゅうなどの中身がわからないものは、全体のデザインと断面の両方をスケッチすると◎。そのとき、形や大きさ、色、見た目の印象などを細かくメモしておこう。スケッチが苦手な子は、観察しながら写真を撮るのでもOKだ。その場合は写真に観察メモを添えよう。

《スケッチのヒント2》
気づいたことはメモしておいて、あとでミッションシートにまとめよう。「どうやってつくっているか」「なぜこうしたか」を考えながらスケッチすると、気になることや疑問点が浮かびやすいよ!(例:このチョコレートはどうやって固めたんだろう?、なんでイチゴは逆さまにして置いてるんだろう?など)

《スケッチのヒント3》
気になることや疑問点に対して、自分なりの考察も書けたら上級者! 「イチゴを逆さまに置くのは、もしかして見た目がきれいに見えるからかな?」など、パティシエになった気分で考えてみよう。

3. ミッションシートに調査の結果を書き込もう

 1.でダウンロードしたミッションシートに、調査の結果を書き込もう。

●ユリバーの例

松井博司先生のアドバイス動画をチェック!

4. 編集部に投稿して、報酬を手に入れよう

 ミッションシートが書き終わったら編集部に投稿しよう。観察したお菓子やパッケージの写真があれば、一緒に投稿してもいいぞ。

 投稿してくれた人の中から、抽選で『マドレーヌとフィナンシェの実験室』(誠文堂新光社刊)をプレゼントします!

 編集部に報告された内容は松井博司先生が確認して、おもしろいものを本誌2024年9月号(8月9日発売)で紹介する予定。松井先生に報告を見てもらいたい&プレゼントが欲しい人は、2024年6月20日(木)までにご報告を! たくさんのご応募をお待ちしています!

※ミッションの報告投稿にはコカネット無料会員登録が必要です。

最新号好評発売中!

子供の科学 2025年 1月号

CTR IMG