こんにちは。ルイ殿です。
みんな、元気かな~?
久しぶりの更新になっちゃってごめんね。
冬が終わって春が来て、いつの間に暖かくなったねぇ。
そろそろGWだけど、予定は決まってるかな?
今回はみんなに見せたいものがあるんだ!
みんな、5月号付録の『人体骨格模型』には挑戦してくれた?
パーツ数が多くて複雑だから、まだ挑戦しないでいるって子もいるかな?
ルイ殿も実は時間がなくって、まだパーツすら切り分けてないんだよねぇ。
な~んて思っていたところに…
じゃーーん!!
「子供の科学」を担当してくれている印刷所のHさんが、仕事の合間につくってみたとのこと。
(編集部でまとめた「子供の科学」がみんなのところに届くのは、
印刷所のみなさんの力があってこそなんだよ~)
斜めの角度もイケてる!
「最初は違うふうに差し込んでしまったり、
途中は型紙が間違っているんじゃないかなぁ…
なんて思うこともあったのですが、ちゃんと出来ました!」とHさん。
輪ゴムの長さの調整など、細部にもこだわってつくってくださったそう。
お見事の出来栄えです!
そして、さすがKoKaの付録……完成度が高いなぁ(←自画自賛)。
こんなにスゴイのがつくれるなら、やっぱり挑戦しなきゃもったいないねぇ。
みんなも完成したら、どしどし編集部に写真を送ってね!