「放課後探偵」の検索結果21件
2021-02-10
著:藤森カンナ(サイドランチ) 監修:滝川洋二・原口るみ(ガリレオ工房)
マンガでわかる宇宙のふしぎ
突如あらわれた“関西弁の宇宙人”と双子の姉弟による太陽系ミステリー! 小中学生のための科学誌『子供の科学』の巻末マンガ連載「放課後探偵」宇宙編がデジタルコミックになりました。 宇宙に憧れる大地と、宇宙に全然興味がない姉・月子の双子姉弟が、なぜか […]
2021-02-10
著:くろにゃこ。(サイドランチ) 監修:滝川洋二・原口るみ(ガリレオ工房)
マンガでわかる深海のふしぎ
主人公は浦島太郎の子孫!? 魚人たちと海底の世界を旅する深海ミステリー! 小中学生のための科学誌『子供の科学』の巻末マンガ連載「放課後探偵」海洋編がデジタルコミックになりました。 浦島太郎の子孫と聞かされているが半信半疑の少年・天野カイトが、家 […]
2021-02-10
著:時任奏(サイドランチ) 監修:滝川洋二・原口るみ(ガリレオ工房)
マンガでわかるものづくりの極意1
天才プログラマーの小学生が工作×プログラミングで事件を解決! 小中学生のための科学誌『子供の科学』の巻末マンガ連載「放課後探偵」メイカー編がデジタルコミックになりました。 天才プログラマーの主人公・明は、人と接するのがニガテで、いつも部屋でプロ […]
2021-02-10
著:まだんご(サイドランチ) 監修:滝川洋二・原口るみ(ガリレオ工房)
マンガでわかるものづくりの極意2
超不器用な男子がものづくり部に……工作大好きな2人の女子と大奮闘する! 小中学生のための科学誌『子供の科学』の巻末マンガ連載「放課後探偵」メイカー編2がデジタルコミックになりました。 不器用な男の子・龍之介が、さくらとアンナ、二人の工作好き女子 […]
2021-02-10
原作: 藤森 カンナ(サイドランチ) 作画: 二尋 鴇彦 監修:滝川洋二・原口るみ(ガリレオ工房)
超まるわかり 理科のきほん 上
科学が大好き、好奇心旺盛な小学5年生の女の子・ニコ、メカ大好き、工作が得意な小学5年生トーマ。幼なじみの2人が出会った転校生フーコは、有名科学者の孫だった! ニコとトーマはひっ込み思案なフーコを誘って、放課後探偵団を結成。学校で巻き起こる謎を科学の […]
2021-02-10
原作: 藤森 カンナ(サイドランチ) 作画: 二尋 鴇彦 監修:滝川洋二・原口るみ(ガリレオ工房)
超まるわかり 理科のきほん 下
科学が大好き、好奇心旺盛な小学5年生の女の子・ニコ、メカ大好き、工作が得意な小学5年生トーマ。幼なじみの2人が出会った転校生フーコは、有名科学者の孫だった! ニコとトーマはひっ込み思案なフーコを誘って、放課後探偵団を結成。学校で巻き起こる謎を科学の […]
2021-02-09
放課後探偵壁紙ダウンロード
【初代】ニコとトーマ(PC) Sサイズ(1024×768px)Mサイズ(1280×1024px)Lサイズ(1920×1200px) 【初代】フーコと舘山教授(PC) Sサイズ(1024×768px)Mサイズ(1280×1024px)Lサイズ(1920 […]
2021-02-03
子供の科学2021年3月号はこんな内容だ!
2月10日発売の3月号では、3月11日で発生から10年の節目を迎える「東日本大震災」を大特集。災害や事故が起きた当時を振り返りながら、地震や津波のメカニズム、福島第一原発の現在、廃炉《はいろ》ミッションで活躍するロボット、最先端の被害予測システム、 […]
2021-01-06
子供の科学2021年2月号はこんな内容だ!
1月9日発売の2月号は、“未来のコンピューター”である量子コンピューターを特集! 現在のコンピューターとの違い、基本的なしくみ、活用が期待される分野、そして最新マシンIBM Quantum(クオンタム)など、盛りだくさんの内容。その他、不思議な生物 […]